![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82594144/rectangle_large_type_2_b2632f6b789fb55a073cb3a6df0c5242.png?width=1200)
どんな体型になりたいかイメージできますか?
こんにちは。姿勢分析師 高松です。
体型やスタイルの改善などのために筋トレや運動、ダイエットなどに取り組みますよね。
その際に、具体的にどのような体型やスタイルになりたい!というゴールは決めていますか??
何かに取り組む際にはゴール設定がとっても大切で、曖昧に設定していると最後まで続かなかったり、達成しても大きな達成感をえられなかったりすることになりかねません。
とりあえず体重を−10kg!とするよりも
ウエストを5cm細くして、9号のあの服を着て友達と久しぶりに会った時に「あれ!?痩せたんじゃない!?」
って言わせてやる!
というようなちょっと考えているだけでワクワクするような臨場感のあるゴールを設定するとモチベーションも上がって取り組みやすくなります。
また、ウエストを◯cm細くするとか太ももを◯cmにするなど、具体的に目標が定まることにより、取り組む内容も変わってきます。
ウエストを細くするならツイストして、太ももはスクワットを加えよう!など。
ダイエットが終わった時の自分の状態を具体的にイメージすることで、脳が体をゴールのイメージに向けて近づけてくれるので、ゴールの状態をワクワクするくらい明確にすることはとってもお勧めです。
なぁんとなく、痩せたいではゴールの臨場感がないのでなかなか達成することができないので、取り組む際にはまずゴール設定からやってみましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![高松 伸裕@人生が変わる姿勢コンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99081842/profile_54b13e0c9128fdf797726f1226ca0403.jpg?width=600&crop=1:1,smart)