![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155910710/rectangle_large_type_2_d15b508e7945fd3b0c036656a9935c4c.png?width=1200)
Photo by
ma_ruku
甘栗シリーズ
甘栗と金貨とエルム
あらすじ
青春は、苦くてあまい——太田忠司が送る、青春ミステリ!!
17歳の高校生・甘栗晃は、探偵だった父親が急死したため、父親の案件を引き継ぐことに。「美枝子は鍵の中に」という謎めいた文章を頼りに依頼人の母親探しをする晃は、ついに母親を見つけるが…!?
高校生探偵、登場
感想
甘栗くんは、なんだかんだ責任感が強く義理堅い子だな。
彼は探偵業に向いてる気がする。
絵の道に進むのも有りと言えば有りなのかもしれないが、探偵の道に進んだ方が才能が開花するんじゃないかな?
ストーリーはなかなか面白かった。
まさかあの純子と美枝子が入れ換わってるとは思わなかったが。
だが、花屋での美枝子の反応の薄さには違和感を覚えた。
あと、甘栗の父親の死を知った純子の反応もちょっとだけ「ん?」となった。
伏線だったのかあれは。
読了:2012/10/26 🌟🌟🌟
甘栗と戦車とシロノワール
あらすじ
夏休みが終わり、高校に復学した高校生探偵・甘栗晃。
そこで彼を待っていたのは、「名古屋最凶の中学生」と恐れられた・元不良の徳永だった。彼に、袋小路で「消えた」恩師を探してほしいと頼まれた晃は……!?
感想
ハードボイルドな巻だった。
まさか同級生の人捜しの依頼から、ヤクザが絡むハードボイルドな話になるとはね。
甘栗は、成長したねホント。
富沢の息子に食ってかかって言ったあの言葉、ほんと前に進んだな。
続き出るといいなぁ。
読了:2012/10/26 🌟🌟🌟