![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161459279/rectangle_large_type_2_246627dc260b4b36519ae6e3d3b4510f.png?width=1200)
オコノギくんは人魚ですので 2
リンク
続き出ると思ってたんだけど、出ないのかな?
あらすじ
梅雨のジメジメのおかげでナゾの生物“うじゃ”は今日も元気。
とある昼休み、ナツはエリオットと共に“秘密の招待状”を人魚オコノギくんから渡される。日時が指定されているだけで誰が何をするのか一切ナゾ。でもオコノギくんがやけに楽しそうに企んでいるから、ナツもなんだかワクワクしてしまう!
だが、その招待の日、三人はとんでもない事件に巻きこまれることに…。旧校舎に現れる“赤い服の女”とは?“まるる堂”の謎とは?
そして“二人目の人魚”とは?謎が謎を呼ぶ日常系ファンタジー第2弾。
感想
みやびちゃんって何者だろ?後でなんかトンデモナイものを後出ししてきそうな雰囲気があるな…。たまに大人びてて、奈津よりも遥に年上な発言するから引っ掛かる。
奈津とエリオット確実に仲良くなってるな(笑)
奈津にも生物準備室での役割与えたのなエリオット。ほんと仲良しさんじゃないか!
オコノギくんとクラスメイトの日常いいな。
自転車の乗り方に付き合ってやる早川良い奴だ。
その後、一緒にお好み焼き食いに行った唯ちゃんも良い奴だ。面倒見凄くいいな(笑)
しかし、あの精肉の美女何をやらかしてくる気だろう?
そもそもしろがねのへびから町を救うって一体何がどうなって水眠症推奨になったのか。
水眠症を利用して何をしてるんだ?意識を見ずに溶け込ませることで、しろがねのへびに気配を悟らせず調査してるのか?
そして、あの神社のおじいちゃんがあの水眠症のリーダーだよな。
貴子さんはどうやってオコノギくんと接触測る気なのか。やっぱり奈津にまずは接触すんのかな?
イフ=しろがねのへび、なのか。
しろがねのへびの言うことならうじゃは聞くもんな。なんたって使いだもんな。そう考えると、イフ=しろがねのへび、がしっくりくるよな奈津の言うとおり。
人魚2人目出てきた!拓磨くん、可愛いな。おどおど系男子か。奈津に捕まって子犬見たいに震えてるとこ可愛かったわ。
オコノギくんと話したいならストーカーせず話しかければいいのに(笑)
奈津と言えば、奈津家の事情ほんと気になる。
家の厳重な防犯と若すぎるお母さんは一体何があるの?奈津はまだ何かあるな。
あとお父さんはどうしたんだろう?お父さんにもなんかあるのかな。
家の厳重な防犯はお母さんと作ってるとか凄い(笑)
奈津とお母さんほんと何者なの。
ミワさんのモデル力凄かった。何でも着こなしちゃう美系だったとは!
中世の衣装も着こなしてしまうミワさんの美系さ…!
そんなミワさんとエリオットがとうとう組んだな。
エリオットはまさかオコノギくんと奈津が何かしてるとは思ってなくて、そして、オコノギくんだけが陸に上がった人魚で恐らく唯一クリック音出せることに疑念と興味持ったんだよな。
オコノギくんだけクリック音出せるようになってるのは、やはりエルダーの指令をこなすために出せるようにされてるのかな。
そして、エルダーが直々にご指名した標さんってほんと一体何者!?
ミワさんの同僚佐古があんな反応するくらいの人物ってことだよな。
人魚の世界で名が知れてて恐れられる立場にある人で、エルダーからの信頼が厚いってことだよな。
うーん、標さんも人魚なのかな?
次回では3人目の人魚イチと接触するっぽいから楽しみだ!イチはなんだか不思議系優秀男子なニオイだな!
読了日:2014/02/16 🌟🌟🌟🌟