yuitaful

イギリスか香港かイタリアに大体いる、三味線弾き。STEAM教育の先生。

yuitaful

イギリスか香港かイタリアに大体いる、三味線弾き。STEAM教育の先生。

最近の記事

England - 小学校の教室

もう7月になるというのに、先週の暑さからうって変わって、肌寒さが戻ってきたイングランドです。灰色の期待を裏切りませんね。 さて本日は、イングランドの小学校の教室と、それについて語るために各学年の話についてちょいと書きます。 学年について 小学校は六学年制という点においては日本と同じです。 大きく異なる点は、学年度の始まりは9月からであること、また満5歳からが第一学年(Year 1) であることでしょう。 それに加えて、Year 1 以前の準備クラスのReception

    • イングランドの学校の話 - SEND, EALなど

      先日はイングランドの学校のざっくりした種類について書きました。 今回は、私たちが教える子どもたちの背景について、ざっくり。 ちなみにイングランドの学校のデータについては、政府の報告をご覧あそばせ。 英国の学校にはいくつかの子どもの背景についてのカテゴリがあります。その認定を受けるか否かというのは、生まれ育ちからであったり、障害であったり、経済状況であったり。学校側は、そうした認定を受けた子一人当たりにつき規定の金額の助成を政府から受け取ります。 普通校で出会う子どもたち

      • England の学校 ざっくりした種類

        なんとなく、モノを書きたい気分なこの頃なの。 ますは自己紹介。氏はシカクラ。 東京都下出身、現在イギリスでノマド中。 上野の某大学(台東区上野公園12-8)で附属高校から音楽教育学で博士まで。高校では長唄三味線第一期生。 長唄三味線を弾いて唄ったり教えたりする人で、かつMusic Technologyの先生。 イングランドで、音楽主体のSTEAM教育(Science, Technology, Engeneering, Arts, Maths)を提供する会社に勤めて、南はC

        • 行く年来る年。

          日記となるか。

          短文でも良いからと思い、感じたことを書くために始めてみました。 英国の片隅で馬車馬のごとく働いています。かっぱ日記をたまに書いています。メガネふわふわウサギと生きてます。

          日記となるか。