
ヒヨドリ指揮する春色の協奏曲
【ヒヨドリ指揮する春色の協奏曲】

ハクモクレンは、その花の気品ある美しさから、
「気高さ」「崇高」といった花言葉がつけられています。 また春に咲き、樹木が全身で春を歓び慈しんでいるようなイメージから「慈悲」「自然への愛」といった花言葉もあります。(引用しました)
※ヒヨドリさんのさえずりが指揮者のように見えて、
ハクモクレンさんと協奏しているように見えました。
体全体で咲いてラッパ📯となってぷっぷっぷーと樹木全体で表してくれてるんだなぁ~と思いました。
お花の表情は上向きで見えないんだけど、ハクモクレンの白さは、気品ある純白さを感じます。

白色のお花が好きなのですが、
マトリカリアやスズランなどの同じ白さとは
また違った白さ。
ハクモクレンの白さは、
しろっと言っても、百合の花にも感じるような
気品を感じる純白さな色なのです。
本当に美しい。☺️
ハクモクレン好きになりました。
重ね合わせた姿も素敵できれいですが、
ひとつひとつが
感じとれて主張している一枚目の写真は喜びを感じます。
太陽に向かって咲いている。大地のハーモニー。
奏でて聞こえてきます。
太陽に上へ向いて咲くお花って、
元気がでてきませんか?☺️🤗

ハクモクレンは、ほのかにあまい香りします。
嗅いでみてください♡
お鼻を近くにしてみてください♡
ほのかな香りは脳内を虜にしますよ。💗
蕾もまたかわいいのです。💗
ふわふわとした
毛で覆われていてぷくぅとしている蕾。
冬の無色な世界に
むくっと♡照らして温もりくれるのです。
毛布に包まれてる感覚です。
どんなお花を咲かすのだろう?
っと想像力をかきたちます。
真新しいものや、
知らないもの。覚えきれていないものを
思い返したり、想像したりする
希望です。🌸
ハクモクレンは、中国産です。
9枚の花びらでできています。
ひらいた(開花した)お花は、
片手つかむ分大きめです。
ハクモクレンに似たお花に、
コブシというお花あります。
こちらは、コブシ日本産です。
花びらの枚数が違います。
6枚です。
見た目は、ハクモクレンよりちいさめです。