![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636694/rectangle_large_type_2_7ab259b38a4f89c076e574848ab354be.jpg?width=1200)
乙女 レモンに感動〜鶏とムルソーとタルト・オ・シトロン
私がもっとも気合いを入れて狂う日は3月中旬に訪れる俺生誕祭🐶に違いないけれど、6月下旬に訪れるOtto氏の生誕祭もまあまあ気合いが入る。犬優位も甚だしいが、まあどこもそんなものだろう。ん、うちだけ?
一応、過去何してたっけ?と忘却のかなたにあるOtto氏バースデーを振り返ってみたら、予想に反して割と狂い気味だった。2年前はアウェイでマカロン作りに励むなど。今じゃできない芸当。
最近は諸事情により平日一緒に食事をする機会がそこまで多くないのだが、たまたま今年の誕生日は週末に重なるとあってふたりごはんDay。ささやかながら一緒にお祝いをしましょうかね。
当日の朝ごはんは前回のとおり。コンフィチュールはヌテラ星人のお気に召さなかったようだがパンは合格点。よし。
だらだらと朝ごはんを終えたら、週末恒例、ピュッとホームセンター的なところなどをハシゴして外壁用のペンキやら何やらを買う。
![](https://assets.st-note.com/img/1688135796587-yE8QAQsaIj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688136195451-O8uiWCKret.jpg?width=1200)
みなさんは何派??
ランチは「貴方様のお気に召すまま」という発言をしたところ、まさかのホームセンター近くにあるバーガーキング。誕生日なのに、いいの・・・?と疑問を呈さざるを得ないが、まあ心は永遠の15歳っぽいので(昔本人がほざいていた)致し方ないから付き合ってあげよう。尚、ベーコンチーズのWHOPPERとフリットとダイエットコークをバチッと決めたらアラフォーの胃はもたれて終了。ご愁傷様でした私。
帰って百草丸飲んで胃を落ち着けたところで、夜の準備をはじめよう。最近お腹が殊に気になる万年ダイエッター・中年マッチョ乙女なOtto氏に夕食のリクエストを求めたところ、
メインは鶏肉一択(やはり)
アントレはいらないからデセール!デセール!(これもやはり)
デセールはクレープかタルト・オ・シトロン(前者地味すぎるだろう)
ダイエッターならバーガーキング食べるんじゃないよ!
しかも貴方バーガーキングでも鶏肉のどデカいバーガーとサイズアップしたフリット(L)+私の残したフリット(Mサイズの半分)を平らげてたよねえ!?
と、永遠にツッコミたくなるのだが、まあ誕生日だから自重。誕生日は何もかもが許されてしまうのである。
まずはタルト・オ・シトロンのタルト生地を焼いておこう。
フランスのママンルセットを参考にごくシンプルな生地で。最近のお菓子作りはもっぱら粉菓子の爆焼きで腕が鈍りまくっているけど、そこそこうまく焼けたのでよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293461/picture_pc_a142f9cd29b042a18043382182e0ddfc.jpg?width=1200)
アパレイユ作り。レモン汁とレモン皮のすりおろしをたっぷり使う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293462/picture_pc_997f0cf76e01b4faccc53f86156447d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293463/picture_pc_45d24f792121eb418fe87c8348aa9d01.jpg?width=1200)
裏漉し後のアパレイユにバターとゼラチンを加えて、タルト生地に流し込んで冷蔵庫で冷やす。これでもう大分頑張った気になっている。
あとはもう時間がかかるものがないので、そそくさとアペロを始めることにした。まずは余興。テッテレー!
![](https://assets.st-note.com/img/1688138857089-5d0QGi8yEm.jpg?width=1200)
私からのバースデープレゼントで、秘蔵のムルソーを開ける。これは10年くらい前にブルゴーニュ旅にて仕入れたもの。保存状態悪かったはずなのに、ブショネでもなく、最高・・・。やっぱり良いワインは心も満たす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293473/picture_pc_5b8c69c56793a77291b339aae4dce91f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293474/picture_pc_f8e2cfc4331498da79686eaff1ccccd1.jpg?width=1200)
バースデープレゼントとか言っておきながら私も十分堪能させていただくもんね。へっ。
さてメインの鶏。さかのぼること3年前も鶏バースデーをしていた。これ、とても美味しくできたのよねえ。
今日使うのは、ダイエッターの味方、鶏むね。今回どころか肉といえば最近とくに鶏むねしか使っていない。普段使うものより質の良いものを仕入れて例の如く塩糖水につけておいたから、これをソテーしてなんかのソース合わせでいいかな。
前に作った修家シェフのパプリカソース、これは鶏にも合うだろうと思っていたんだよ。
今回もバスク唐辛子を隠し味に加えた。すでにムルソーでいい感じに酔っているせいか、ミキサーを使うのが面倒で、ぶんぶんチョッパーに頼る。正確に言うとミキサーは片付けるのが面倒か。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293481/picture_pc_fb90417e6f25b994d19b0dc2b51d7404.jpg?width=1200)
久しぶりの登場、ソースを下にしく女。お皿は容赦なく余白ができる白皿(Otto氏所有)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293482/picture_pc_776850a7781b506667e4a132a855c352.jpg?width=1200)
ここに鶏むねソテーをのせて、まわりにグリンピースとにぎやかしにラディのあまりを散らす。
そして最後に我が特技、パプリカパウダーシュッ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636720/picture_pc_6a3fe9906de055f0c72147ae6a40a6aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636748/picture_pc_6c52d76cfbaa6bedb63ee1d9a0a13ff4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636764/picture_pc_5441dfbffc11ba9a9d8ca6300583fa51.jpg?width=1200)
メインだけで十分なくらいによかった。
やはりこのソースは使えるな。魚肉両用。是非とも我が家の定番としたい。
さて宴も終盤。デセールがないと食事が終わらないとのたまうOtto氏にむけて、最後にタルト・オ・シトロンの仕上げといこう。
ピスタチオを砕いたものを縁に散らして、ろうそくを大胆に差す。BIRTHDAYは一列に収まらないだろうなあと思って差し始めたら案の定無理。空間把握力かすかに残っていたけど活用できない悲しいサガ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636840/picture_pc_0e2fe2521d3e9a6452f573ea854c05c7.jpg?width=1200)
結局DAYだけ前列に差して3列体制。まあわかるしいっか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636860/picture_pc_91045c45d1e7fbbb50f657eebfcbf0dd.jpg?width=1200)
ちなみにこのケーキ皿、ティーパーティに出てくるような高台付き。所有者Otto氏。これまでもマカロンシートだのキュートなクッキー型だの、「なんで持ってんの?」と突っ込みたくなる乙女アイテムが多すぎる氏である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636906/picture_pc_c5a7064302d80cf08864c484265265bb.jpg?width=1200)
ちなみに収納場所しかとらない
タルト・オ・シトロン、久しぶりに作ったけど、俄然辛党の私でさえこのタルトはイケてると思う。Otto氏も気に入るわけだと納得がいく出来だった。私ですら8分の1を食べ切る感じで、さらに氏がOkawariしてたので、この夜だけでほぼ半分なくなりましたわ。ビビる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109636941/picture_pc_7591d5f7e3795dd70afa25f907a88386.jpg?width=1200)
こうして今年も無事に29歳+αとなったうちの乙女。色々ありつつ、基本はそのままでいいから、健康だけは気をつけてほしいものだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109293528/picture_pc_530b51b61a8b476c1c9571e2e5021f88.jpg?width=1200)
インスタで聞いてみたらかなりの少数派の模様。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ユイじょり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107207320/profile_6a884e014356846699ec23d75ee59aac.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)