![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117775270/rectangle_large_type_2_4f959d9303a33d5f489f4868e884c282.jpeg?width=1200)
2023年9月のセレク落ちおうちごはん
あなた夏なの?それとも秋なの?日本でもフランスでも中途半端な月、9月。終わっちゃいますなー。
毎年季節の変わり目には体調の変化に悩まされつつも(秋は春よりマシ)、年柄年中暑かったり寒かったりするよりは、四季があって食べ物も目に見える景色も変化があったほうが私は好きだ。だからかな、9月とか3月とか中途半端な月って、四季のある国特有の月な気がしてちょっと贔屓目にみてしまう。いいよねどっちつかずな感じが。
今月はOtto氏がいない日が多くて大抵ひとりごはんだったので、セレク落ちおうちごはんの量も多くなる必然。
毎月末、カメラロールとにらめっこしながらメニュー書き出して種類分けして、たまにこれ何作ったんだっけ?と海の藻屑と消えた記憶を辿りながらヒイヒイしている。大抵詳細は思い出せないんだけど(震)
これを毎月繰り返しているから、今月はKAIZENの一環として、noteの下書きに都度写真をあげて何をつくったかだけ書くように心がけるようにした。ってことで時系列にただ並べますよ。
9月1日 トマトとナスと自作パンチェッタのパスタ
パリに行く前に冷蔵庫掃除したくて、やっつけパスタ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115073419/picture_pc_6ed05e2b4659847eae4defcc1fb36828.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115073420/picture_pc_5bbd2d62d2dfb78069b716477d154f61.jpg?width=1200)
タイトルだけ記録してたから詳細が思い出せないけど、見た目美味しそうだし多分美味しかったと思う。
9月2日 昨日のパスタにイカオン
ああ多分これは、前日のやっつけパスタが美味しかったから、同じものを冷凍イカを加えてちょい味変してすごそうという魂胆。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115172982/picture_pc_6b7d9b2e1598542d94692e4576dfdd7e.jpg?width=1200)
「明日は久しぶりに家を空けるからな!」
と記録してある。
9月7日 イカとパプリカとカラスミのスパゲティ
友人にも会えたし、納豆などなども買えたし、パリからほくほくしながら帰宅した日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775806/picture_pc_efa901f3ff3511110dc53b4821c4aa95.jpg?width=1200)
サルディーニャのボッタルガ(カラスミ)
常備しておくべきは、冷凍イカリング。行く前に使いきれなかったパプリカ(緑)は冷凍しておいたので、ペペロンチーノ風にしあげて最後にカラスミファサー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775805/picture_pc_a631fff6a7692769b569d0d3b912cdbd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775808/picture_pc_f41aecdb8d2a3bc49f24382d3b091f7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775810/picture_pc_5dc09d68d761ab015a745a6f2a1f27e9.jpg?width=1200)
この組み合わせが好きすぎることに気づいたよね。
9月8日-① 豆腐買い忘れたから作ろうプロジェクト
豆腐って無性に食べたくなる食べ物のひとつなのにパリで買い忘れてきたバカもの。Soja(大豆)を一晩浸して作ることにした。
今年の冬に日本に一時帰国してからかれこれ3回くらい作っているので、いい加減慣れてきたぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775835/picture_pc_4843762e87395a9614f22cb9bc527ef9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775837/picture_pc_8ded483b2a64de5bbcc29fdd5b817033.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775838/picture_pc_0f370083414f2791905da652df786ca6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775839/picture_pc_d0f6d2b3975e1e79a4a2baed747b74b8.jpg?width=1200)
前回作ったときは柔らかすぎたから、重しの重量をふやしたりのせる時間を長くしたりしたら、だいぶしっかりめのお豆腐に仕上がった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775840/picture_pc_b4d4a405c53fc314e7c1db0265eb2698.jpg?width=1200)
9月8日- ② 大豆づくしごはん
そもそも豆腐をつくったのは豆腐が食べたかったからであって。昔2週間くらい冷奴主食で過ごしたことを思い出すね。
![](https://assets.st-note.com/img/1696107883634-RedJJZEkWt.jpg?width=1200)
豆腐を作ったときは卯の花ができるのが常。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775843/picture_pc_2cd92270aafbe7d23daeeac156f17682.jpg?width=1200)
メインは豚牛ひき肉とともにおからをちょい合わせたおからバーグでーす。久しぶりの大根おろし。俺のせてみっか!と思い立ってやってみたけど、仕上がりがイマイチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696107979494-mN27f3fJ9Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115775847/picture_pc_87637ba62ea70c99a639c2152c8ad633.jpg?width=1200)
地味だけどこういうのがいい。ごはんが映ってないけど、白米なしでつまみスタイルでいただいたのだろうな。
9月10日 納豆ごはん
いやまあただの納豆ごはん(大根おろしねぎとともに)なんだけど、北フランス生活的には超ごちそうなわけで。半年ぶりの納豆に咽び泣く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116118997/picture_pc_b92726179ec0d095989c07ba465f4eda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116118999/picture_pc_893ab1977d5496f6f75ed247a29edfee.jpg?width=1200)
こういうので幸せになれるんですよ本当。
9月11日昼 パンチェッタぺぺたま
何が食べたいとか特にないけどお腹空いてるし、料理する気力あるってときに、ペペたま登場率高し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119013/picture_pc_8cae3b51f9d9aa2608fe61fc3ee01179.jpg?width=1200)
昼だけどにんにくたっぷりすんません。誰に?俺に🐶
9月11日夜 鶏モモ参鶏湯もどき
この日、いきなり10度下がる。
寒い日はあったかいもので内臓から温めたくなりますな。
鶏ももしょうがネギで参鶏湯もどき。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119012/picture_pc_659dd080613132fc64ac00cbd505a6c4.jpg?width=1200)
参鶏湯もどきがテーマなので、韓国ごはんらしく薄焼きたまごとかキムチとかちょこちょこ並べる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119014/picture_pc_0b9cec9daa42c318845aeeeeacca7131.jpg?width=1200)
スープは限りなく薄く仕上げて、付け合わせを濃くするのがいい。薄焼き卵も味かなり濃いめに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119020/picture_pc_98f6a106b4127a537f0bbe3dc671a3c2.jpg?width=1200)
この冬、登場回数増えそうだな。
9月12日昼 鶏ラーメン(重曹カッペリーニ)
鶏を煮込んだ翌日はラーメンが定石。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119132/picture_pc_d024b26709b0c40f3e563bcd9079eca2.jpg?width=1200)
煮卵を作っていた私に金メダル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119133/picture_pc_b687582ec640217d788af944a027321c.jpg?width=1200)
9月12日夜 麻婆豆腐マロニー丼
自作豆腐とパリで買ってきたマロニーを使って、昔パリで作ったこの創作中華を。
![](https://assets.st-note.com/img/1696108973104-r98DHNYYSq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119195/picture_pc_de3bf042d044fc046a9f8a0b26059635.jpg?width=1200)
豆腐固めに作ったから加工しやすくてよい。ああこれ買いてたらまた豆腐食べたくなってきた。
9月13日昼 麻婆豆腐マロニー卵とじ
前日のあまりを卵とじにしただけ。つまり、卵が姿を変えただけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116119218/picture_pc_361c5d69dd43cd3dd397df90eda0c67f.jpg?width=1200)
9月14日夜 イカリングとカラスミの五輪スパゲティ
アペロにポップコーンを食べ過ぎて何食べたいかわからなくなったので、困った時の海鮮オイル系パスタ。冷凍イカリングとクレソンでペペロンチーノ風に。
盛り付けの段階でふと思いついて、五輪デコ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696109318156-itFu5OK6Wv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116184189/picture_pc_0d29845fa67ac38012b357f9a7ca3503.jpg?width=1200)
何度もいうけどこういうのが一番美味しいんですよね。
9月14日 バスマティ味覇チャーハン
また食べたいものが思い浮かばなかったので、茹でるだけのインディカ米でチャーハンに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116420093/picture_pc_123186743f7a163289322f37233035b5.jpg?width=1200)
味の覇者ウェイパーは迷える主婦の味方。
9月19日 野菜スープとイカトマトクリームパスタ
週末はひとりもんじゃでハッスルしたので、地味パスタ生活に戻りますよ。野菜スープも作っておこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116848919/picture_pc_adb6edeb14239ab6667522e5d5e6c34c.jpg?width=1200)
海鮮とトマトクリームって、いいよねえ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116848920/picture_pc_4e419341c133361fe9ef0483a43cf0de.jpg?width=1200)
9月20日 重曹カッペリーニ坦々麺
豆乳あるし豚ひきあるしってことで、坦々麺もどきを作ってみたのだけど、まさかの1万キロ先の府中とヨコハマでシンクロしてて大いに笑った。
実は私、辛いものに最近目覚めたので日本に住んでいるときに外でちゃんとした坦々麺を食べたことがない。だから多分これは坦々麺じゃないと思うんだけど美味しいからいいや。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116848936/picture_pc_bb01ce3db438aad64f96d59bca4cef05.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116848939/picture_pc_442cb478288b50835769572a02baec73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116848940/picture_pc_30b9734fa898129cf2a93838b9f1104f.jpg?width=1200)
9月21日昼 坦々おじや
前日の坦々麺、スープを多めに作ったので、冷凍ご飯ぶちこみーの、とき卵回し加えーの、ラー油ぴゅっぴゅって坦々おじやのできあがり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116848942/picture_pc_9987e1f4de639bb446ab524f45a20a51.jpg?width=1200)
まあでも、飲めましたね。
9月21日夜 揚げ出しモツァレラトマトスパゲティ
モツァレラに一工夫したパスタが食べたくて検索したら、モツァレラの水分をふきとって片栗粉まぶして揚げ出し豆腐的な工程を加えるレシピに出会った。で、やってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696110587246-J8TfJHHD36.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696110567882-CMhipUk562.jpg?width=1200)
出来立てはよかったけど、私食べるのが遅いので、モツァレラがどんどん凝固していったのが悲しかった。
9月22日昼 坦々つけうどん
まだあるか、坦々スープ!
非常用に大切にとっておいた乾麺のうどんを茹でて、つけ麺風にしていただく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668929/picture_pc_d6aef2c50ab03463dad2a087d4fc272a.jpg?width=1200)
雑昼飯なんだけど、これがねえ・・・とても美味しかったのである。いつも乾麺はそばばかりだけど、うどんも買ってこよう今度は。
22日夜 イカとクレソンとカラスミのパスタ
あれ?この光景今月3回目くらい・・・?
好きなんだもん仕方ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1696110818793-vQiHvf2xSP.jpg?width=1200)
使い切ってしまった。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116934262/picture_pc_a03e91abc011fd6c76fdc89231a55b7b.jpg?width=1200)
これでイカ使い切ったかな。また仕入れにいかなくては。
9月23日昼 うるわしのチキンラーメン
週1のごほうびラーメン。パリで仕入れてきたチキンラーメンにしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117290452/picture_pc_5f5763f384aee0e1869ebae8700cdf0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117290453/picture_pc_dc7c4b6b3f94b62f67a72277dd70cfab.jpg?width=1200)
たまに食べたくなるねこういうのは。
テンション上がって、気分はYEAH!めっちゃホリデイ。BGMはあやや。
9月23日夜 照り焼きソースハンバーグ
ホリディ気分も数時間。
夕方、3週間ぶりにOtto氏帰還。
ごはんが急に地味(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117290507/picture_pc_49df0bb46f6c855169817e372ad7ecde.jpg?width=1200)
9月25日 鶏むねのネギ塩タン風
メインは冷凍していた最後の鶏むねを使う。
賛否両論の笠原シェフの鶏むねレシピ本より、鶏むねをネギ塩タン風に仕上げる一品。
![](https://assets.st-note.com/img/1696111387185-4QaxPIfhbL.jpg?width=1200)
冷凍していた鶏むねがここまで美味しくなるとは・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1696111297704-FAnWQmuj4R.jpg?width=1200)
目を閉じればそこは日本の焼肉屋ですよ。これ絶対リピートしよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696111372879-coVjV4SrBP.jpg?width=1200)
またやろうかな・・・
9月26日 バスマティチャーハン
今月前半で出てきたバスマティ味覇チャーハンのリピート。要は買い出しにもいってなくて、作るものが思いつかなかったんだなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117469571/picture_pc_c4703f5fff5c2636241bb44ed716262f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117469566/picture_pc_74beb4c17e42f1ea491d85543feea610.jpg?width=1200)
そういえばフランスでは、チャーハンのことはRiz cantonais(広東風のコメ)と呼ばれますのでね。テストに出ますよ。
9月27日 骨つき豚ローストンカツ
豚カツが食べたくて2023秋。
骨付き豚ロースをゴーカイにトンカツにした。冷凍米があると思ったらなくて、急遽カッペリーニを茹でてマヨとしそひじきで和えたものとともに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117469613/picture_pc_a3bbe4aa8e863f2e21386891028f35b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117469615/picture_pc_978567c7984832cccc8a7434a78b9c2c.jpg?width=1200)
ワインがロゼから赤に変わっているのに気づいた人は、明日いいことあります🔮
9月28日 細長パプリカの肉詰め
日本みたいな小ぶりのピーマンってフランスではみかけたことがなくて、あるとしたら丸々ふとった緑色パプリカ。
水曜のマルシェで細身の緑色パプリカを見つけたもので、とりあえず購入。豚ひき肉も買ってきたので、肉詰めにして差し上げよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696112196644-reRIYF3WsF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668828/picture_pc_fe9e16352060fc9728bbe17b6210c456.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668829/picture_pc_6ebd73c70b6efb3e998e876a30a17b58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668831/picture_pc_27b0479da80b3e2a30aa57a1aa411b5e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668833/picture_pc_b47431122265f6110ca01d731832fd0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668835/picture_pc_3f5938d39f540ae670ec88a87711bf47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668836/picture_pc_ecf74648c14c53b3d9042ffd334051fb.jpg?width=1200)
こういうごちゃまぜな感じが一番満足度高いかも。
9月29日 納豆俺おろしペペロンチーノ・卵黄のせ
あまりのかわいさに思わず昨日呟いたやつですね。今月頭に作った俺バーグよりも格段にいい仕上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668862/picture_pc_0daac3062f6cb108be24403d73e13f50.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668864/picture_pc_d61b2bc59312bead0dfce2760aa7966a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668866/picture_pc_cc0eddf6d651d2782023f5d5ab634c7c.jpg?width=1200)
ごめんね・・・と言いながら一気に混ぜる!またね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668865/picture_pc_4e46a2ec38389b30da986e0fc0b2b3c6.jpg?width=1200)
9月30日 鶏ささみコーンフレーク揚げ
9月ラストナイトは、週末Otto氏帰還により、メニューは洋風で。
少しだけ余っていた無糖コーンフレークがあったので、それを砕いて衣にして揚げ焼きに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668877/picture_pc_658b1766edce22e68b00f1d2489b3fa0.jpg?width=1200)
土曜日恒例マルシェではマダム・クレソンに遭遇できたので、美味しいクレソンをひと束購入。うちのOtto氏、生だとかたくなに食べなそうだから、ベーコンとにんにく少々とバターで炒めて付け合わせとした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668878/picture_pc_4b7faf9576f26225ac4e0417e4ef0194.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668880/picture_pc_0a89dda2d66d33610587927d09c98541.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668881/picture_pc_d1e0484521b35fa2548a2de21c7c2910.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696113029664-WDXfam1xE7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668883/picture_pc_7b7d325fe6cd8e7a52907ef63ea4293b.jpg?width=1200)
コーンフレーク衣、ざっくざくでとても良かった。またこれやりたい。
来月はあまり料理できなくなる予感がしているけど、本格的に秋めいてくるはずなので秋の味覚を楽しめたらいいなあ。キノコとかキノコとかキノコとか🍄
おまけ 今月の歩数
この投稿の最後のほうでふれている「田舎歩かない太る問題」。
今月は頑張った。平均1万歩超え。俺ももれなく着いてきていたので本当に頑張った!🐶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668907/picture_pc_c140576f42304bacadacd99efdcc2cf8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117668908/picture_pc_647f90074395d9c3196cb658dd68acf1.png?width=1200)
自然と体重もベスト体重+3kgから+2kgまで戻った
この地方特有で、天気が悪いと強風も同時にやってきて外に一切出られないのでお願いだから晴れてください、お願いしますお天道様🌞
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117674365/picture_pc_09cbe5e0c50eb4726001154e6ac76547.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ユイじょり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107207320/profile_6a884e014356846699ec23d75ee59aac.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)