4月10日のヒヨドリさん。お食事の時間と5000枚目の写真。 3 YUHUA O 2021年4月11日 23:58 10:39.梅の木にとまっていたヒヨドリさんがご飯を食べるため窓辺に飛んできました。この子はカメラを向けても気にしない様子。眩しくて画面が見えない。カメラの角度合ってるのか微妙な状態で撮れたのがガラスに移ったヒヨドリさんメイン。 窓を開けるのは手に持ったカメラを出せる10数センチ。何とか画面が見えたので、角度を調節して鮮明な食事風景を撮影していきます。ちなみにパンを切らして米粒のみです。 くちばしが長いので顔を傾け、すくうように口の中に入れていきます。真冬のショベルカーを思い出しました。 ちょちょっと食べては顔を上げます。顔を傾けた状態だと飲みこむことが難しいと思われます。 次行きますの状態。子供の頃読んだ狐とツルのお話を連想します。狐の食事会で出されたスープのお皿は平ら。くちばしの長いツルは一口も食べられませんでした。ツルの食事会では長い筒のようなお皿にスープが入っています。狐は一口も食べられませんでした。ん?この話、ツルであってたっけ? やっぱり食べにくそう。米粒は小さいからスズメたちにはちょうど良いけど、君たちのくちばしは長いもんね。パンを好む理由がわかったよ。 顔を交互に傾けつつ食事を続けます。撮影協力感謝!今度からパン切らさないようにしとくね。 14時半過ぎ。鳴き声がしたので探してみると、梅の枝の陰にこっそりいました。 その10分後、桜方面にもう一羽。 このカメラで5000枚目となった一枚。15:55.「ピィィィウィィィウィィィ」と繰り返し鳴いています。すると、どこからともなく「ピィィィユィィィユィィィ」と返事が聞こえてきました。 決め顔。相変わらずサービスいいよね、ヒヨさん。梅の花咲く頃、君を撮るのが楽しみなのだよ。 いいなと思ったら応援しよう! あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ! チップで応援する この記事が参加している募集 #カメラのたのしみ方 62,044件 #写真 #カメラのたのしみ方 #みんなでつくる春アルバム #この春やりたいこと #ヒヨドリ #合図 #つがい #食事風景 3