10月の振り返り-書く手を止めるな-
遅くなりましたが10月の振り返り記事です。
この間9月の振り返り記事を投稿したばかりですがもう10月が終わりました。
10月を簡単に振り返っていきます。
■投稿したnote
3記事です。
『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』はSteam版が今年の5月に出ていたことを知り買いました。以前から気になっていたゲームなので買えて良かった。今も少しずつ進めています。
『ブルーピリオド』は3年前に11巻まで購入してずっと放置していたのですが、8月に公開された実写映画が良かったこともあり、8月からようやく読み始めました。
純粋に良いです。「量をこなす事」「メタ視点」「否定の積み上げ」などなど、絵を描く人間だけでなくクリエイティブなことをする人間全般に共有したい内容でした。
東京ゲームダンジョンはいつの間にか毎回行くようになりました。今回の東京ゲームダンジョン6でも沢山のインディーゲームやフリーゲームを試遊しました。面白い作品というのはインディーゲームやフリーゲームの中にも沢山あります。それが少し試遊するだけでも伝わってくるので展示されているいろいろなゲームに手を付けたくなってしまいます。
■プレイしたゲーム
・救国のスネジンカ
・Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT
・FINAL FANTASY6 ピクセルリマスター
・Celeste
・FishingTheAbyss
・都市伝説解体センター:体験版
『救国のスネジンカ』は9月プレイした『溶鉄のマルフーシャ』の続編です。当事投稿時点で全エンド回収、全実績解除をしています。
真エンドは途中までの内容含めて衝撃的な展開でした。胸が痛くなるような展開だったけど最後に○○と戦うというのがあつい。 そして、まだ彼女たちは救われていないような終わり方。続編があるのかな。
noteにも投稿しましたが『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』を始めました。今も少しずつ進めています。年内にはクリアしたいのですが、サブストーリーで寄り道をする事が多く、中々メインシナリオが進んでいません。果たしてクリアすることが出来るのでしょうか。
FF6は今年で30周年ですね。30年前のゲームでもストーリー含めて面白いですし、ドット絵の表現も豊かです。いくらピクセルリマスターでさらに綺麗になったとは言え、当時から既にドット絵の表現は極まるところまで極まっていたのだなと思います。
『Celeste』はほんのちょっとだけやりました。こちらも今風のドット絵が綺麗です。登山系アクションゲームとしても面白い。時間をとってクリアまで行きたいですね。
『FishingTheAbyss』はウマーさんというドットイラストレーター兼ゲーム作家の方がリリースした無料の放置釣りゲームです。縦長の画面をパソコンのディスプレイの横に置きながら少しずつ進めていくのが面白いです。
『都市伝説解体センター』は個人的に発売が楽しみなゲームです。今回プレイしたのは体験版ですが、続きが気になるところで終わりました。製品版が楽しみです。
■読んだ漫画
・ブルーピリオド 12巻~15巻
・ルリドラゴン 1~2巻
・カグラバチ 4巻
・呪術廻戦 28巻
・チ。-地球の運動について- 1~3巻
8月から少しずつ読み進めていた『ブルーピリオド』を既刊15巻まで読み終わりました。2ヶ月間かかりましたが毎日ブルーピリオドを読むのが楽しみでした。読んでいるうちに頭が作品に馴染んできて結構好きな作品になりました。絵柄も登場人物たちもストーリーも雰囲気も好き。
『ルリドラゴン』は主人公がドラゴンと人間のハーフの高校生なのですが、その事が学校のみんなに知られても日々の生活が普通の高校生らしく過ぎていくのが好きですね。もちろんドラゴンとのハーフである事に起因する悩みもありますが、あくまで周りは一人の普通の人間として扱ってくれるという。
『カグラバチ』は3巻まで読んだ時点でとても面白い作品だと思っていて、4巻でも更に面白くなっていました。呪術廻戦の後に続く作品として今後が楽しみです。
呪術廻戦、本誌は既に完結しましたね。最終29,30巻が12月に出るので楽しみです。宿儺を相手にした総力戦があつい。宿儺強すぎでは。
『チ。-地球の運動について-』、「地動説を研究する人間は異端者として弾圧されていた」という内容自体はフィクションですが、それを踏まえても地動説を追い求め後世に託していく者たちの意志がとても美しい。
■読んだ本
・桜井政博のゲームを遊んで思うこと
・「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
・響け!ユーフォニアム原作第3巻
桜井さんのコラム集は引き続き毎日1話ずつ読んでいます。当時の業界の事が分かる貴重な資料。 ゲームデザイナーズ大賞の創設には桜井さんが関わっていて、その時の桜井さんの考え方は好きだなぁと思う。
『「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』は当記事投稿時点で読み終わりました。「想定読者を意識する」「相手との距離を意識する」など。話す時だけでなく書く時にも参考になる内容が盛り込まれていました。
響け!ユーフォニアムはまだ第3巻の途中です。既刊18巻まではまだまだ長いですが、少しずつ読んでいきます。今はあすか先輩の退部騒動のところを読んでいます。
■観たアニメ
・推しの子(夏期アニメ)
・逃げ上手の若君(夏期アニメ)
・天穂のサクナヒメ(夏期アニメ)
・アオのハコ
・ダンダダン
・チ。-地球の運動について-
・ガンゲイルオンライン2期
・アニポケ
夏期アニメが終わり秋期アニメが始まりました。
アオのハコは学生特有の瑞々しさや部活に対するひたむきさが良いですね。
ここでさらっと書きますが、作中で出てくる学校は自身の母校でした。やけに校舎の外観に既視感があると思って調べたら自身の母校だったという。生きててこんな事があるとは思いませんでした。
また、OPの主題歌であるSameBlueとOPアニメーションが凄いマッチしていて良いです。
ダンダダンはOPが癖になりますね。原作がAmazonで50%ポイント付与セールをやっていたので買いました。
チ。-地球の運動について-はアニメ化きっかけで原作を読み始めました。アニメ版は宙の描写が綺麗すぎます。彼ら/彼女らが受け継いでいくものが今後どうなっていくのか。続きを見守っていきたいです。
■行った場所
・東京ゲームダンジョン6(浜松町)
今回も東京ゲームダンジョンに行きました。
多くのインディーゲームを遊べるのが面白い。
次回は来年の2月15日(土)と2月16日(日)だそうです。
ゆくゆくはゲームライターとして取材してみたいなぁなんて思ったり。
■その他
『桜井政博のゲーム作るには』の最終回を観ました。
約2年間続いた桜井さんのYouTubeチャンネルがついに最終回を迎えました。
2年間おつかれさまでしたと言いたいです。
私も去年から一日一話ずつ観て、まとめ動画以外は全て観ています。
最終回スペシャルの内容は凄かったですね。
まさかほぼすべての動画が二年前に撮られたものだったなんて誰も気づかなかったと思います。私も気づきませんでした。
動画の制作費のこともありTwitterでは数日間話題になりました。
少しずつまとめ動画も観ていきたいです。
■後記
10月から少しずつ忙しくなり、趣味に割ける時間が減っています。
ゲームをする時間やnoteを書く時間が奪われている。
それでも書く手を止めたくないし、ゲームはするし漫画や本を読んでアニメを観ます。
書く手を止めるな。
以上。