コロナ太りから14kgやせられた。春が来た。また走りに行きたい!
私の #この春やりたいこと はシティラン。
私は、都内の様々な場所を走ってきた。通っているフィットネスクラブのメンバーと走りに行くことが多かった。代々木公園、皇居、六本木の繁華街、お台場、挙げていけばきりがないほど。山手線の駅を一周ラン(約43km)もした。
そんな私だが、ここ数年は仕事に集中しなければならないと思い、走るのを休んでいた。すると太り始めてしまった。
最も走り込んでいた時期は49kgだったが、走るのをやめると53kgに、56kgに、58kgに増えていった。2020年には60kgの大台に達してしまった。
運動も億劫になった。フィットネスクラブに行っても、お風呂を利用するだけの日々が続いた。
そしてコロナが来て、外出の機会が減った。私の通うフィットネスクラブも2020年4・5月は緊急事態宣言で休館に。仕事はPCでリモートワークの日々。
そうしていくうちに体重は64kgに。人生で一番重かった。
「このままではいけない。変わろう」とダイエットを決意。
ご飯、パン、麺類などの炭水化物、揚げ物を一切摂らない。野菜と魚・肉を入れて味噌で味付けした鍋物を1日三食。甘いものが食べたくなったらフルーツ。こんな生活を始めた。その間、クリスマスやお正月のご馳走もなし。
フィットネスクラブでの運動も再開。ジムでのウエイトトレーニングと、プールで泳ぐことが多い。コロナでジムエリアでもマスクをしなければならなくなった。プールではマスクをしなくてよく、開放感がある。
こうした生活で、1ヶ月に2キロずつのペースで体重が落ちていった。
9月 64kg
10月 62kg
11月 60kg
12月 58kg
1月 56kg
2月 54kg
3月 52kg
4月 50kg
やった!
いい感じのペース。もう少し続けて、5月には48kgを目標体重にしたい。
目標体重に近づいたので、2月のバレンタインデーにはチョコタルトを、3月のひな祭りにはフルーツケーキを自分へのご褒美にした。4月からは少しずつ元の食事に戻していこうとしている、朝だけご飯を取るなど。
まあ、「コロナでもこれだけやせられる」と言いたい。私のやった方法は凄くキツイので無理に勧めないが、覚悟のある人はやってみてもいい。
やせてうれしかったのは、太って履けなくなったジーンズがまた履けるようになったこと。
そして体の動きが軽くなり、走るのが楽になったこと。
冬が終わり、春が来た。
そこで、「走りに行きたい!」と思うようになった。
にしてもコロナ禍で、需要に応じてランニングマスクが出てきたのは面白いことだ。マスクを着けて走ったことはまだない。マスクを着けてでも走る人を見ると「そうしてでも走りたいのか、好きなんだな」と遠巻きに見ていた。
今の自分は、すぐにでも走り出したくてウズウズしている。
感染対策に気を付けて、走っていきたい。