![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305786/rectangle_large_type_2_6d9bdf611a04031c646a5af2ad070c7d.jpg?width=1200)
心に願いを込めて、千葉神社で公立受験合格祈願!
本日2月9日(金)は大安という事もあり
娘ちゃんの公立受験合格祈願へ
千葉駅から徒歩10分ぐらいの場所にある千葉神社に参拝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305314/picture_pc_2eecfa1c57097231b539110a4bc8d6e2.jpg?width=1200)
そこには朱色の本殿や社務所があり、その美しさに圧倒されます
この神社は平安末期に源頼朝が訪れ自らの願いを込めた文書や太刀、武具を奉納した場所としても知られてます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305359/picture_pc_3e514da5d3ae7e0d0c8981673a911cfd.jpg?width=1200)
妙見様と呼ばれる北極星と北斗七星の神々が祀られているこの神社は、星を司る神様としても崇められており、厄除けや開運などパワースポットとして有名
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305609/picture_pc_2d1a4127038df5f40ce11d11c7e22a01.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305610/picture_pc_023df4cfb1b5aa5c2f5c9769b9f88537.png?width=1200)
また、妙見様だけでなく、他の様々な神様もここには祀られている。
この時期、同じく合格を祈願する人々も多かったみたい
敷地は広くはないが、短い時間で十分に回れるほどの大きさ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305402/picture_pc_0e3937148f8c469c66c65f4a581eda09.jpg?width=1200)
お庭には妙見延寿の井という井戸水が湧き出ており、その水を飲むとご利益があると言われている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305423/picture_pc_31b355a84d40416c936aa340d81c8d78.jpg?width=1200)
また、亀岩の甲羅のテッペンを触れば福運が訪れるとの言い伝えも…
もちろん触ってパワー貰いました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130305604/picture_pc_ad6d689b969867c95f49a40ff3387557.png?width=1200)
御朱印も頂き、真摯にお参りさせていただいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130310848/picture_pc_c9b852382bae1c99227191bc9760c0a7.jpg?width=1200)
⛩神社データ⛩
妙見本宮 千葉神社
JR千葉駅徒歩10分
〒260-0018
千葉県千葉市中央区院内1-16-1
◆営業時間/6:00-18:00
◆御朱印/直書き
◆朱印料/500円