130歳まで生きたらどうなるかを実験してみることにした☝️
あなたは、
何歳まで生きる予定でしょう?
人の体は、
120歳まで生きられる…って、
いいますよね。
それって、
筋肉の耐久年齢…らしいです。
骨は80歳までか耐久年齢らしく、
筋肉より40年も耐久期間が短い。
骨は3カ月で全ての細胞が入れ替わるのですが、80歳になると骨を壊す細胞、破骨細胞が、作る細胞を上回るから80歳とれるみたいです。
つまりは、
筋肉がなければ、生きられるのは80歳が妥当になるってことですね。
やっぱり、寿命は80歳が妥当じゃないか?
…て、思いました?
確かに、
今の平均寿命とも合いますもんね。
しかし、
それは筋肉を鍛えなかった場合の話。
筋肉は120歳まで耐久があります。
80歳からは、筋肉で骨を補えば120歳まで生きられる…んだとか。
思いませんか?
「どこまで生きられるか、やってみようかな〜」
って。
私は、
130歳まで生きてみる実験をしてみたいと思います✨✨✨
耐久期間を超えて生きられるか?
耐久期間が過ぎたらどうなるか?
知りたくないですか?
何も必要ないですよ。
自分の体があれば出来てしまう💓
筋力を維持するには、
ヨガを続ける予定です。
毎日やる必要はなくて、
3日に一回。
ストレッチと筋力維持を兼ねたヨガは良いと思います。
鬼滅で、
呼吸で、
止血するとか、
毒の周りを遅くする、
とか、いいますよね。
ヨガはその呼吸を学ぶ感じです。
全身に神経を張り巡らせて、
カタチをキープするんですが、
呼吸を入れないと直ぐ崩れるんです。
呼吸が正しく入て、
全身に張り巡らせた神経を感じると、
宇宙が体の中にあるように感じます。
宇宙を見ている感じ…✨✨✨
130歳まで生きる準備は
それで完了です。
そんなに生きたら、
お金はどうするの?
…て、思います?
大丈夫、
あと15年くらいしたら
ベーシックインカムになりますから。
超老人になる頃は、
サイボーグ介護になっているでしょう。
その際は、ヨガのインストラクター機能付きのものがいいかも知れませんね。
世界はどんどん変わります。
どんどん変わるけど、
変わってしまえば
それがフツーになってしまいます。
変わってもなんてことないですよね。
世界がどんどん変わる
…それを見てみるのも面白い。
130歳まで生きたら、
満腹になるくらい見ていけますね。
さて、
あなたは何歳まで生きますか?