![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110931655/rectangle_large_type_2_6ecb9a4e8fe84d049e7b4ce2d11076b1.png?width=1200)
Photo by
taiin
5歳の夏休み1日目〜3日目
暑い、暑い、夏休みが始まった。
まぁ、1週間前から病欠しているから、夏休みが始まったからなんだって感じだけど。
まだ、鼻水と時々咳き込む感じは治らない。
それと余り元気もない。
朝から、
「ママ、おしっこ出ちゃった。」
そう寝ぼけ眼で、可愛らしく言われて、飛び起きた。
土曜日から海の日までの三連休はパパと共に過ごしている。
そのせいか、私の所には近寄ることも少ない。
暑いし、風邪治らないし、何処へも行けないし、三拍子揃ったぐーたらな休日。
パパとカードゲームして、ユーチューブ見て、昼寝して、たまにバトミントンとか野球とかして1日がおわる。
何の目標も頑張りも見当たらない日々。
「今日は何をするの?」
「今日は何を頑張るの?」
朝、仕事に行く前に息子に聞いてみた。
すると考えて、
「なわとび、頑張る。」
そうか、そうか。
取りあえず、私の身体も正常に戻りつつあるから、朝晩の涼しい時に散歩でもしよう。
【夏休みにやる事】
お箸の練習
文字の練習
ピアニーの練習
英語
幼稚園の夏休みって、天国だよな。
宿題もないし、ご飯は勝手に出てくるし、眠くなったら寝れるし、強制的にやらされる事もなければ、やらなければならないこともない。
楽しむことだけをすれば良いのだ。
夢のような時間を過ごしているにも関わらず、息子は気に入らない事があると、泣いたり喚いたり、パンチしたり八つ当たりしたりする。
おい、おい、どんだけ〜だよ。
何だかどう育てるのが正解なのか全く分からない。
好きなことを好きなようにやらせる事が正解なのか、やるべきことを与えて頑張らせる事が正解なのか、、、。
正解なんて本当はないのに、気がつけば正解を探していたりする。
取りあえず、息子と一緒に楽しもう。
いいなと思ったら応援しよう!
![YUFUKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157763276/profile_f2fd89850b0aff36c951e6ec67b863b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)