![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127868984/rectangle_large_type_2_715e70c81523890119997c8059de9245.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
「1日1新」で何か変わるのかやってみようと思う
今日は幼稚園がお休み。
息子と2人の平日休みは、少しウキウキする。
何をしようかな?
マンネリな毎日になりつつあり、それは穏やかで幸せなのだが、何か物足りない。
何か新しい事をしたい。
安定すると刺激が欲しくなり、刺激的だと安定が欲しくなる。
私は欲張りだ。
そして臆病だ。
そして我慢できない天邪鬼。
1日、1個新しい事をしてみてはどうか?
何か楽しい感じになるかもしれない。
歳を取ると、どうしても失敗が怖くて腰が重たくなる。
新しい事より、同じ日常を選んでしまう。
挑戦しない毎日は、楽なのだが退屈。
受け身の人生は、起こった出来事に反応するだけで、ビクビクしながらの毎日になってしまう。
きっと主体的に生きたら、少しは心が喜ぶだろう。
何か新しい事をするには、少し勇気がいるし頭も使う。
それは、大変でもあるが、良い効果を生み出してくれる気がする。
調べてみると同じような事を考えている人々が沢山いらっしゃった。
とても解りやすく解説してくれているブログがあったので、参考にしてみた。
穏やかな毎日は、快適で素晴らしいのだけれども、何か物足りなさを生み出してしまう。
周りの環境ではなく、それは自分自身の問題。
自分に丸をつけてあげるために、何かにチャレンジする必要があるのだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![YUFUKA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157763276/profile_f2fd89850b0aff36c951e6ec67b863b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)