チートデイは身体だけでなく心にも必要な時があると思う
『チートデイ』をご存じの方は、かなり本格的なダイエットを経験されている方だと思います。
JOYFITさんが大変詳しく説明されていたので、参考にさせて頂きました。
女性のダイエットを数々見てきましたが、体重を落とす時には、どうしてもストレスを感じてしまいます。
それをいかにして乗り越えるかが、成功の鍵となります。
まず、ダイエットが失敗してしまう一番の原因は目的が明確になっていない事だと思います。
『痩せたい』と言うのは願望であって目的ではないので、どうしても『痩せたい』だけでは成功しないのです。
痩せてどうなりたいのか?
痩せて何を得たいのか?
痩せた後の自分をイメージ出来ている人は、必ず成功します。
例えば、結婚式を控えている方。
ブライダルが目的でGYMに通われた方は100%成功していました。
背中が大きく開いたドレスを着て、肩と二の腕を隠すことが出来ない状態の姿を多くの人に見せなければならない、そのプレッシャーは試合を控えたボクサー並みかと思われます。
ウエディングドレスを着て、会場の全員に注目される自分の姿を思い描いてダイエットをしていた方は、皆さん目標を達成されていました。
さて、チートデイに戻りますが、私の単純な解釈では、身体は脂肪が入ってこないと、これ以上脂肪を落とすまい、と意地になって代謝を悪くしてしまうので、時々、まだ脂肪は入ってくるからどんどん落としていいんだよー、と身体にアピールする行為だと思っています。
JOYFITさんの説明を読んだ後だと、かなり大雑把で申し訳ないですが、、、。
これって、身体だけじゃなくて心にも当てはまるよなーと思ってしまいました。
ずっと働き詰めだったり、育児で休む暇がなかったり、毎日やらなければならないことに追われていると、休みであっても心は休めない状態に陥って、気がつくと楽しむことが出来なくなってしまうんじゃないかなーと。
時々、欲求のままに過ごすことで心はリラックス&リフレッシュして、ストレスが軽減して、頑張るエネルギーになるのではないかなと思います。
なんだか楽しめなかったり、上手く笑えなかったり、何にも心が動かなかったり、他人にイライラしてしまったり、心のやる気が出ない時は、やりたいことだけやって過ごしてみると、元気な心が現れてくるかもしれません。
ムリをすることは、どうしても長続きしません。
どんなに頑張っても挫折してしまうこと、続けられないこと、それらはきっと未来の姿がイメージ出来ていないだけ。
なりたい姿をイメージ出来れば、そこに向かう行動は必ず後からついてくるはずです。
楽なダイエットはないし、楽な生き方もない。
上手にチートデイを取り入れて、心も身体も健康なバランスを保ちながら過ごしていきましょう。