コナズ珈琲と妖怪ウォッチで満喫した幼稚園バザーの代休
運動会、バザー、芋掘り遠足と10月はイベントが盛り沢山で、ようやくバザーが終わり、残すところ、雨で延期となった芋掘り遠足のみ。
今日(月曜日)は土曜日に開催されたバザーの代休。
平日の幼稚園休みは、息子と何をしようかワクワクしてしまう。
天気が良ければ、コクーンシティでも行こうかと思っていたが、生憎の雨&真冬の寒さ。
午後から英語の習い事もあるし、お家でゆっくりを堪能することにした。
ウキウキ気分は、息子も同じで朝から鼻歌混じりで遊び始めている。
雨だけど、近所のコナズ珈琲に行ってみたいなーなどと思っていたが、平日のお昼前でも並ばないと入れなくて断念したのを思い出し、出前館で注文した。
近所にあるにも関わらず、並ぶのが嫌で今まで行けていなかったコナズ珈琲初体験。
30分足らずで届いて開けてみると、超ビッグサイズのカフェモカ。クリームたっぷりフワフワ。タコライスにコナズバーガー。
息子はパンケーキ🥞。
普段ハンバーガー🍔とかって食べないけど、一口食べてみると止まらない。
久々にジャンクな物を食べると美味しい😋🍴💕
出前よりもお店に行った方が魅力的なメニューが沢山あるけれど、今日はお家で我慢。
コスパ的には高いけれど、人気の理由は分かった。
そして、昼食を食べ終えるとAmazonから息子おまちかねのおもちゃが届いた。
夢にまで出てきた妖怪ウォッチ零式タイプS
甥っ子から譲り受けた妖怪ウォッチと妖怪メダルを沢山持っているのに、どこで知ったのか、新しいウォッチが欲しくて夢にまで出てきた一品。
早速遊んでみると、やはり最新式はカッコいい。今までのウォッチでは出来なかった遊びが出来る。
しかし、30分もすると飽きた様子。
今度はカードを並べる遊びを始めた。
彼にとって妖怪は飽きることない奥深い世界なのだろう。
最近、パパとお風呂に入るのを嫌がる息子。
洗い方とかが嫌だと理由まで説明してくれるようになった。
好き、嫌い、がはっきりしてくる4歳半。
着実に成長している。
夕食も食べて、お風呂に入ろうと思っていたら、YouTube見ながらリモコン握りしめてスヤスヤと眠る息子。
可愛いなー。
いつまでこの可愛いは続くのだろう?
昼寝などほとんどしなくなったけれど、朝から張り切って遊んで眠たくなったのだろう。
お風呂、沸いたんだけどなぁ~。
いいなと思ったら応援しよう!
