
小麦粉胚芽入りのキャロットケーキをつくった日。

どうしても、実家にいる間に作って食べたかったものがキャロットケーキです。
自宅だと、私しか(娘も食べそう?)食べなそうなので。
キャロットケーキは大好物なので、やっぱりたまに無性に食べたくなります。
先日まちこさんの記事を見た前日にこのキャロットケーキを作ったのですが、紹介されていたキャロットケーキのクリームの乗せ方が一緒で(勿論そちらの方が上手ですが)ビックリしました。そして、見た瞬間テンションが上がりました♫
今回で作るのが4回目なのですが、(内全て実家で作りました)レシピを見返してみると、どれも好きでしたが3回目が私的には結構好きでした。
3回目は、ココナッツロングや、りんご、ジンジャーパウダー、重曹などが入っていてパンチが効いていてとても美味しかったです。1回目は美味しく出来たのですが量が少なめだったので2回目に1.5倍の量で更に全粒粉を加えて作りました。2回目の全粒粉も、生地にザクザク感のある特徴があって翌日に馴染んで食べた感じがとても美味しかったです。フロスティングを砂糖を入れずにクリームチーズとバナナとレモン汁だけで作ったものもとても気に入りました♩
今回3回目のレシピで作りたかったのですが、実家でジンジャーパウダーがなくて、でも買うまででもないなぁと思ったので、2回目のレシピで全粒粉ではなく小麦胚芽をブレンドして作る事にしました。
1回目のレシピを見ながら、そこら辺にあったボール紙の裏に1.5倍の量を手書きしました。



半分すりおろし、半分シリシリにします。

一袋が75gだったので2/3くらい量は適当にしました。

と言いながら、前回もきっと欲張った量なんだろうなぁ。欲張りの更に欲張った量。
ココナッツロングはグラノーラ用に買ってあったので適当な量を用意しました。

卵が足りない。2個使いたかったのですが、卵消費量が多い我が家は卵をいくら買い置きしてもすぐになくなります。特に父さんが。朝ごはんでなくなったかー。。
しまった。
ま、ひとつでやってみよう。

こめ油を少しずつ加えて馴染ませます。







カルダモン

好きなのです♩


180℃のオーブンで45分焼きます。

今日は何もないながらに絞り出して作った母作のおじやです。それと松前漬けと。父はここに餅入りでした。おじやや、炊き込みご飯に黒胡椒をかけて食べるのが私は好きです。海苔も美味しかったです♩
--------



仕上がりました。
横に広がりました。
重曹は縦、ベーキングパウダーは横だっけ?
どっちか忘れましたが、重曹を一緒に入れたら形、もう少し変わったのかな。
でも、これも素敵。
冷ましている間に、スーパーに買い物に行きました。
子どもたちはカートに3人皆で乗りました。娘は座るところに、甥っ子と息子は立ち2人用のところに。皆でウルトラマン6兄弟の歌を歌っていて、賑やかで可愛かったです。おやつも買いました。
私は、キャロットケーキのフロスティング用にクリームチーズを買いました。

子どもたちはおやつタイム、私はキャロットケーキ仕上げタイムです。100均の型はやっぱり何も塗らなくても綺麗に剥げて優秀でした。

クリームチーズと粉糖と、

混ぜたら、

サントノーレを使って仕上げてみたかったのです。

生地の上にデコレートしました。
え?

クリームが足りません。そんな。

そう思いました。

最後まで塗りました。

そのままもういただいちゃいます*


あぁ、やっぱり作って良かったです。

組み合わせが最高です。

たまりません。
幸せ〜

なんと。このキャロットケーキ。
息子が食べると言ったのです。
食べられるかなぁ…?結構クセがあるしなぁと思ったのでとりあえず半分に切って出しました。
グー。本当に?
いけるの?すっごく嬉しい。


完食。
すごい!びっくりしました。
娘も皆んな、グーでした。
母も美味しいと言ってくれ、その日ではなく次の日に食べた父は2つ一気に食べていました。
皆さん、本当に嬉しいんですけど。素直に。
またすぐ作っちゃおうかなぁ。
--------

見付けてしまいました*めるさん、ありがとうございます♩
カレドショコラ、フランボワーズ。

お連れします。
連れてってもらいました♡
今回のレシピ。(100均の型使用)
〈生地〉
人参 200g前後(2本前後)
胡桃 45g
レーズン 50g
ココナッツロング 12g
卵 1.5個(1個で大丈夫でした)
きび砂糖 27g(やや控えめです)
こめ油 112g(お好きな油で)
薄力粉 130g
小麦胚芽 20g(全粒粉やふすまなどでもOK)
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1 1/2
カルダモンパウダー 小さじ1
オールスパイスなども美味しかったです。
〈フロスティング〉
クリームチーズ 112g
粉糖 20g(やや控えめです)
レモン汁 大さじ1