![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111935180/rectangle_large_type_2_e96323789b5354ed9cbafc9f5b0554ff.png?width=1200)
一瞬だった江ノ島花火を見に行った日♩
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881440/picture_pc_f0f2c0c0be148f6ab01d62f425b50abd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881442/picture_pc_480f0a6cde04a8ec9d7f32db1e6f7322.jpg?width=1200)
今日もいつも通りにスタート。
息子のお誕生日もあと2日。
息子にお誕生日何が食べたい?と聞くと
ピザ!と言いました。
ママの作ったピザと買ったピザ、どっちが良い?
買ったピザー!
おい。
お誕生日は料理の腕を振るう一番の時というイメージが我が家の場合、お誕生日は手を抜く日になっている感じがします。
私の時は好きなお惣菜屋さんで買って来て良いよと言われ作りませんでした。
夫のお誕生日は、無理して作らなくても良いから子どもたちを優先してあげてと言って貰え、子どもたちのピザを作って私のお誕生日の時に買ったお惣菜屋さんに買いに行ったところ定休日で何とSEIYUのお惣菜になりました、、笑
そして息子のお誕生日。
ピザ屋さんとかでなく、オーケー(スーパー)のピザで良いそうです。本当に良いのかな?でも確かに好きそうです。でも大人は?
夫はピザが好きではないので…
どうしましょ。
息子は次で5歳になるのですが、
0.1.2.3.4歳の中でたまたまも重なり4歳以外は私の実家でお誕生日を過ごしています。
自宅で迎えるのは2回目。
しかもお誕生日は海浜公園で盆踊りの日でした。となると、出店のものを食べるとかにもなりそうだよな?
盆踊り自体もコロナなどがあり、4年ぶりだそうです。そこで保育園のみんなにも会えそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881755/picture_pc_f1de7ae9ff28d382498d1437757be469.jpg?width=1200)
さて。朝ごはん。
昨日八百屋さんで桃を買って来ました。
安心価格なので8つ。
だから私もひとついただいても良いかな?
丸々ひとついただくのは初めてです♪
しかもいい感じに硬そうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881787/picture_pc_d600e8dacca92066e0f11333582dfb28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881788/picture_pc_554d22f6423e2242b6991cea467d2a35.jpg?width=1200)
すっかりスムージー派になっていて、
小松菜がないと困る様になって来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881812/picture_pc_b79429b42d09740c7308d1b4ef0f12e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881813/picture_pc_56cf2ed7c29055e2b192f3836ad44806.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881814/picture_pc_60441acf5e4bde5a95f326deeba49c64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881830/picture_pc_667e72b5a16b5fceecf0ede32ca7e4b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881831/picture_pc_3f65c68713ad55163243a804d5fb04e3.jpg?width=1200)
子どもたちにとっては食べない硬さでした。
私の好きな大根食感。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881857/picture_pc_be6ed6508316357395df9288f83ca99d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881858/picture_pc_faadd42bfeb7012469437c036b68a297.jpg?width=1200)
朝ごはん出来上がり〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881876/picture_pc_d3dda4858855e71d0c1f58b6da476e40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881892/picture_pc_cd87dad79a655b5c4885dd82f384578b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881894/picture_pc_ae88d38d6da7e2ea961bc10ab080ad61.jpg?width=1200)
蕪と大根の糠漬け
久しぶりにチーズが食べたくなり、
カマンベールチーズとグリーンオリーブ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881895/picture_pc_61e08506b858d0e80eed4a1d7fac230f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111881952/picture_pc_bd279f2e77f068b6c9e4be49b550a9e7.jpg?width=1200)
美味しい。
朝ごはん。好きなじかん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899800/picture_pc_072f8e893d1ae6f4f73e7e9a18c23197.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899801/picture_pc_618369bb4eb021eaffb1dd44d05242cc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899803/picture_pc_1d4e5f6ed4537e8dfb1692275d1a12a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899910/picture_pc_9e3c941b67b251ea17611b41232bf60f.png?width=1200)
蓋をしておいたら固まってしまいました。
せっかくいい感じだったのに…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899863/picture_pc_49d0ea21d6d0e5cf85aaa8445c800df5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899880/picture_pc_958a8e3a521ee09bc6192d290b9f5d99.png?width=1200)
パンを切らしていました。
お昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111899954/picture_pc_ffcdb5b1939c6e567284d705841bfa69.jpg?width=1200)
お昼はパスタにします。
同じものを使って置き方を変えたのですが、
どちらが美味しそうかな。
パッと見は右に見えたけど、じわじわ左かな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900115/picture_pc_e2dd498d5439bb6beefa3ad9d56ad5b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900116/picture_pc_2e97972c4e03008e0ff2c2e94b0b69b6.jpg?width=1200)
どうでしょう?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900140/picture_pc_7ff25777dab8e5bb2e6c4b49c1e1db4d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900142/picture_pc_f1982d611f2aec0695d6e16342f563dd.jpg?width=1200)
アボカドと、海老が冷凍庫にあった様な?
と思い探してみましたがどうやら使い切った様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900189/picture_pc_cb7a76cb403dc5398973bcb1f306de25.jpg?width=1200)
昨日のサンドイッチに使ったものも
少し残っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900191/picture_pc_e989243f680af9db1cc123e07e8223b0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900192/picture_pc_ceae7cec946929afd571a4f4258eb34f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900262/picture_pc_6f7fe6d2a52081f1f394c7b9f3db85fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900263/picture_pc_3e8a09b24cfd2478f53329775a7e825c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900261/picture_pc_ace03609e1551e1165edb9a43b50c2e8.png?width=1200)
すてきかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111900260/picture_pc_bb39c52c612c301c054936c4aba68e03.png?width=1200)
暑い中帰った夫に冷静かと思ったと言われましたが、温製でした。
冷房の中で食べるからね。
いつも通り美味しいパスタを食べてお腹いっぱいになりました。
今日は江ノ島の花火大会です。
これから5回あるみたいです。
と言っても、150発。3分くらいで終わってしまいます。
お願いだから5回分くっ付けて、もう少し長くやって。と思ってしまいます…
私は小さい頃から見ている花火は2時間が当たり前だったのですごく短く感じてしまいます。
8/5は茅ヶ崎の花火で2.000発だそうです。
こちらも楽しみです♪
子どもたちがまだ小さいのでどちらも歩いてのんびり見れるのが良いです。
夫が夜外出で、子どもたちが花火を見たがるだろうからそれに付き合ってから出掛けると言ってくれたのですが、3分の為に付き合って貰うのも悪いからいいよとも思ったのですがせっかくそう言ってくれているので今年初めての花火をみんなで一緒に見に行こうと思っています。
好きな様に撮ってみた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903363/picture_pc_7dc5a4c971aa637395ba57fb3bc54a64.jpg?width=1200)
撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903364/picture_pc_b9de76e13a0557466bbed6fa47db7862.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903365/picture_pc_2d5936c07acf4ea89f9973c598673f6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903369/picture_pc_f522a5a91ed50c0ff4abba577517dd8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903433/picture_pc_eb417ec5d8575ee7dde22651d19804c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903434/picture_pc_9b18c065547c8cf66359989198567412.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903436/picture_pc_172a6582203bf264b36bdc66c3e50580.jpg?width=1200)
オオバコとなずな
お気に入りです*
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111903439/picture_pc_89a2942ae89644db9986fe575142351f.jpg?width=1200)
いいお天気で気持ちがいい。
植物たちにも癒されました*
おやつ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111908155/picture_pc_ae3d23bd83eaff894f87fb874acc7f52.jpg?width=1200)
夫が冷蔵庫に入ってたあの包まれたやつ何?
と言いました。
桃だよ。食べる?
硬い桃なら。
朝の桃でもお伝えした通りガチガチでした。
差し入れで持って行きました。
硬めだから子どもたちはまだ食べられなそうだよ。私たちは好きだから良いけどね。
夫も果物は硬め派です。
どう?
てかガチガチじゃん。
硬いというより、味がしない。
笑ってしまいました。
駄目か。
でも、食べていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111908342/picture_pc_e17eb5a6ea765a62e039492fc7c51fd5.jpg?width=1200)
私は気分的にヨーグルトと食べたい気分でした。
カルダモンと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111908378/picture_pc_08011523295b67f26aec769a3e51c0a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111908381/picture_pc_be9a6697b79de1737a9fd6c120372746.jpg?width=1200)
そして、蜂蜜もかけたい気分でした。
デザートっぽく食べたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111908415/picture_pc_971d48bb1358dba5ef2e592d22781897.jpg?width=1200)
かなり美味しかったです。
カルダモン、良く合うなぁ*
夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111909940/picture_pc_045917542ffb3f6b1726f1aa2ab4545d.jpg?width=1200)
夫が三日間夕食を家で食べないと、
だいぶおサボり癖が付いています笑
サボると翌朝のおかずはないですが…
ごはんが炊けました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111910061/picture_pc_b350d3ac62c2d41a86846e6c1d90c599.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111910063/picture_pc_4d7cc18cc8cbe940234a0c6da40cc623.jpg?width=1200)
考えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111910064/picture_pc_38711c3cb915e9d4f68689c651424651.jpg?width=1200)
息子が食べられる様になった母の梅干し。
食べられないものが多いですが、
餡子と、梅干しは食べられるんだな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111910146/picture_pc_469729c4768f69a366e22cfff0b96492.jpg?width=1200)
おにぎりは多めに作りました。
花火が19:40〜なので、
夫も出掛けるまでにお腹が空くだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111925711/picture_pc_095375e1e4c59b83ddd2cbbd7d7e38f6.jpg?width=1200)
ラップの中で自然に冷めたおにぎは外側硬めの中しっとりでいい感の質感でした。
そこに食べる分の海苔を巻いて食べたのですが、パリッとしていてとても美味しいおにぎりでした。
私たちは美味しいね、美味しいねとおにぎりを食べていたのですが…なんと。
反応を見て考えなきゃいけないのは夫のごはんでした。。
夫は花火に行ってから出掛ける代わりに、ごはんをパスして二次会から参加するつもりだった様で私にもそれは伝えたと言っていました。
私はいつもごはんの時間は遅いイメージだったので行く時間が遅くなるだけでお家で食べると思っていませんでした。
という事で…
申し訳ない朝ごはんとほぼ変わらないごはんになりましたが食べて貰いました。
江ノ島花火を見に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111935261/picture_pc_a8a1986301394d13a91a3075e54af838.jpg?width=1200)
花火は一瞬なので、
余裕を持って歩いて向かいました。
19:10頃出ましたが、要約薄暗くなり始めたくらいでした。
明日のお祭りに向け、提灯が点灯していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111935375/picture_pc_a846d350f864aca9e22f935ea9910c86.jpg?width=1200)
ぼく、明日来たい。
うん、来よう。
娘は夫と手を繋ぎ、
私は息子と手を繋いで歩きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111935570/picture_pc_07e8985b45a0202f43e374175d611333.jpg?width=1200)
海に着くと風が強くなっていました。
時間になるまでわくわくしながら待ちました。
あ。始まったよ。
150発。
綺麗。今年初めての花火でした*
本当一瞬でした。
帰り道、40分に始まって時計を見ると43分でした。
早っ。本当にあっという間だったね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111935733/picture_pc_a8beee4f51190954b6a1057a76cdc935.jpg?width=1200)
花火の前にぬりえをしていたので、
帰ってから9割仕上がっていた残りの1割を息子が仕上げました。
4歳って書く?5歳って書く?
5歳って書いて。
あと2日で5歳です。
持って行く時は5歳だね。