4:00の台所でコロッケ作りとチャイ。
4:00に立っている台所。
理想通りだったのですが、理想でない事が一つ。
4:00起きしたかったのに1:30起きした事…
一度目が覚めたら眠れずそのままお布団の中で起きていました。
潔く起きていたら、充実した時間が過ごせました。
結構じゃがいもを買いだめしてあったので、何個にしようかなぁ?と思いながら取り出してコロッケ作りを始めました。
昨日唐揚げを作って今日もコロッケと、
結構気合いを入れないと作り始めが構えてしまうものが2連続ですが
息子のコロッケが食べたいと言うひと言で作ろうと決めました。
コロッケは朝仕込んでおいて、日中揚げるスタイルが私には合っています。
そして寝不足気味の時にやたら飲みたくなるチャイを久しぶりに作りました。
朝から漂うスパイスの香りが薄暗くて静かな台所をリラックスさせてくれました♪
静かな火で沸騰直前まで温めたら。
美味しい。
温まる〜
美味しい〜
少しばかりよけておいて、夫の朝ごはんにしようと塩胡椒を振っておきました。
少しタイミングが遅かったですが、玉ねぎを炒めます。
とことことことこ
5:00でしたがもう娘が起きて来ました。
大丈夫?まだ早いよ。眠たくない?(毎回同じことを言っている気がする…笑)
うん、大丈夫。もう起きる。
コロッケを作っている事を伝えて、
ひとり遊びをして貰ったり、一緒に話したりしながら過ごしました。
少しの時間でしたが一緒に遊びました。
梨食べる?
うん!
朝ごはん
今年初の梨を一つ試しに買いました。
昨日子どもたちに話すと、食べてみる!と言いました。
すごく甘くて美味しい。
娘も気に入った様です。
それと、シャインマスカットと洋梨ミックスのヨーグルトも買ってみました。
娘は食べそうで、息子はシャインマスカットだけなら食べそうですが洋梨が入ると辛口になりそうですが。
娘はやっぱりOKでした。
私はバナナと小松菜のスムージー。
やっぱりグリーンが強ければ強いだけ好きな様です♪
夫のものと、娘も少しだけ飲みました。
カマンベールチーズを挟んでベーグルを半分、立ち食いで食べました。
娘は今日はよく食べます。
ハムとカマンベールチーズと、
唐揚げも一つ食べました。
朝のじゃがいもは、青のりソルトペッパーにしました。
息子は、梨を食べてくれました。
ヨーグルトも普通!と言いながら食べてくれました。
久しぶりに子どもたちが作ってくれたコースターでコーヒーを飲みました♪
お昼ごはん
盛り付けるだけの簡単ランチです。
私はやっぱり美味しくて、スイートチリソースと
クミンをかけて、ハーフアンドハーフにしました。
とても美味しかったです。
温めてクタッとするより、冷めた唐揚げの感じが結構好きだったりします。
夫は何もかけず、ノーマルで食べていました。
私は食後にチャイを飲みました。
冷たいチャイも美味しい。
お迎えのギリギリになってしまいましたが、
冷蔵庫にしばらくおいて、
これから色々身に纏って最後カラッとコロッケになるまでの過程が
面倒なシーンなのですが、美しくも感じて好きです。
それと、一日かけて仕上がると、物語があって作り手にしか分からないこの感じもすごく好きです。
そのコロッケを
食べる側にお届けするこちらの仕事。
大袈裟ですが、丁寧な作業をすると気持ちがいいです。
唐揚げより数が少なかったので、揚げる時は楽に感じました。
保育園に迎えに行った帰り、
子どもたちがポストカードにメッセージを書いたのでおじいちゃんおばあちゃんに出すのにポストに寄って帰りました。
息子が小さな穴の方にポンと入れてくれました。
夕食のコロッケは…
美味しい!!!
頂きました。
サクッとしていたからより美味しかったのかな。
私も食べてみると納得の美味しさでした。
大人用に少しナツメグ入りも作ったので両方で3つも食べました♪
3つ目は何も付けずに食べましたがそれも美味しかったです。
皆が食べてくれると嬉しい。
食後はお絵描きや物作り。
短くなった鉛筆を集めているのですが、
今日で6号が誕生しました。
鉛筆だけと、息子が好き過ぎて一週間でこれだけ小さくなったエメラルドグリーンです。
日付入りです♪