
松前漬づくり。カンパーニュに向けてポーリッシュ種を作った日。

沢庵と同じくらい大好きで止まらない切り干しこと松前漬けです。
何日も、1ヶ月くらいかかると思っていたのですが、干した大根を買えば1〜2日で出来る事に驚きました。
なら作ろう♩
もう一度母が作ってくれるとの事だったので参加しました。こういう故郷の味や、昔から作られている料理を作れる様になりたいです。

直売所で買って来ました。

今回はやや大きめのものです。

大根を取り外して水に浸けて戻します。

セットになっているものがあるのでこちらを
サッと洗います。

塩気を取ります。


砂糖を少し入れて、沸騰させたもの。
これを冷ましたところに下準備した大根は細かくして、昆布、するめいかはある程度長さを出して切り、数の子も適当な食べやすい大きさに切り、人参と生姜の千切りを加えて出来上がりです。
1日か2日置けばもう美味しく食べられます。
生姜は入れる家庭、入れない家庭とあるようですが、我が家は入れます。数の子はしっかり塩抜きしないとしょっぱくなるようです。

こんな簡単に出来るんだ。
冬の保存食としては最高です。
ほぼほぼ母が作ってくれました笑
助手でした。
--------

カンパーニュをまた作ろうと思うので、ポーリッシュ種から作りました。
パン休暇日を作ろうと思って3日作らなかったのですが、それだけでも何だか変な感じでした。



明日から使えます。
翌朝。


こういう物があると、
心がぐらついてしまいます。

オレンジと、グラノーラ、カカオニブです。
柑橘系のフルーツ×グラノーラの組み合わせ、とてもよく合います♩

カンパーニュを作ります。



強力粉、全粒粉、ふすま生地です。

ポーリッシュ種を良くほぐして、



そして、今回は
大好物でカンパーニュを作ろうと思います♩

だーいすきなチーズをたっぷり使って、


カンパーニュにします♩♩
チーズが大好きなので、これでもかという位に、
パン屋さんでは味わえないくらいたっぷりのチーズカンパーニュが一度食べてみたくて…


ミニーちゃんのチーズもあったことを
忘れていました。(私が)

娘は今のところ、本当何でも良く食べています。
息子もそうだったんですけどね笑
だからこそ、その時期が来るのが怖いです。。

冷蔵庫で一晩発酵させようと思いましたが、



中からたっぷりチーズにしようと思います♩
また明日。