見出し画像

【ぼやにっき】まだ努力が足りていません

ここ最近、試合での「決め矢」(結果を制する矢)で失敗することが多いです。

暗黒時代の自分の影が忍び寄ってきているようです。
昨日も
「ゆづるさんなら、ここは絶対決めるでしょう」
という場面で外してしまいました。
チーム的には優勝しましたが、わたし自分の中では不完全燃焼。
またとない千載一遇のチャンスで失敗したのです。

先月も最高的中賞の射詰めで1本目から外しました。
普段から「最初の1本目は死んでも外すな」と指導しているのにも関わらずです。

とんでもない嘘つき師匠です(´;ω;`)ウッ…

原因は集中力の欠如。

わたしは最愛のぼくちゃんを失ってから半年くらいで約7.8kくらい太りました。ぼくちゃんの看病から含めると13kくらい。
ぼくちゃんのせいにするつもりはないです。

でも、余りにも太りすぎて服を着てもみっともないです。
痩せた時にデブの時の服を全部捨てたので着る服も限られます。
着れない服もたくさんあります。
そんな自分を思い知るたびに罪悪感満載です。
食事も罪悪感を持ちながら食べています。

一番惨めなのは、弓道着を着た時です。
目に見えてデブ感がわかります。
流行病開けくらいにあった人、それ以前ぶりにあった人は真楠のせいもあってか私に気づかないくらいです。

そして追い打ちをかけるように、ガツガツ練習したおかげで上半身(両腕・両肩まわり)の筋肉がモリモリついてさらにデブ感をあおっています。

あまり食べないようにしよう。

そうすると食べなさ過ぎで逆に体重減りませんし、微増します。
そう、極端なんです。

9月までにはせめて5k、10月までにはさらに5k減らそうと思っています。痩せると自信がつくからです。
自分に自信を持ちたいんです。

だから練習も、人がいないところでやっています。
引いているときに鏡に映る自分を見てドンドン自信を無くしていきます。

とはいえ、試合は待ってくれません。

でも、一度成功したダイエット法って2回目は通用しませんよね💦
それは成功した経験からくる「慢心」があるからです。
「この方法をやれば痩せる」
とタカをくくるため、初めのときよりも一生懸命でないからです。
努力が萎えているんですよね。

どちらにせよ、弓道・ダイエット・副業。
まだまだ努力の余地があります。

まずはどの方法が自分に合うのか。
弓道は自分のルーティンは決まっています。

〇毎回練習のとき20射は必ずする。
〇試合に合わせた1立ちの矢数にする(一手は四ツ矢か)。
〇試合と同じもの、同じ行動をする。

こんな感じかな。
これを副業とダイエットに当てはめればいいんだよね。

そうだ、「射即人生」だった(;''∀'')

弓道ですることは副業にもダイエットにも当てはまるんだ。
また目的のための過程を見失うところだった。

脳の切り替えも中途半端だったかも。
弓道しながら副業考えたりとか。
思いっきり振り切ってガムシャラにやらなきゃ。

それが「わたし」でしょ!!

よし。
弓道は現状ルーティンで、脳内を弓道に振り切る。

副業はまず、今日シナリオをひととおり書き直す。
ダイエットは、帰宅後たぶんお腹が空いていないと思うので食べない。
(21時近くに帰宅だと思うし)

今日はこれで行こう!!!


そんな「ぼやにっき」な月曜日です。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆづる@弓道✖AI漫画クリエイティブ・サバイバー|物語をカタチに
気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。