
【副業】kindle本さま、さま。
弓道シーズンが始まると、どうしても比重の重きが弓道になります。
既刊本の改訂版や新たな執筆、note、スタエフ、インスタ、Twitter...…
最近はマンガにも挑戦中。
夢中になりたいことがたくさんです。
でも、どうしても比重の重きが弓道にいってしまいます。
イメトレでのめり込むタイプなので、1日中脳内弓道です。
特にいま時期は目標にしている選考会や試合が多く、起きている間中ずっと射の修正を考えています。
そんなこんなで、副業脳になれずかなりジレンマ。
ストレスたまります。
テンパリそうです💦
—ですが、今回はちょっと違います!!
なんと、既刊本がテンパりかけているわたしを助けてくれています!
日々コンスタントに、微々たるものではありますが読んでもらえています。意外にもペーパーバック本も購入してもらっています。
頑張って書いた甲斐がありました。
頑張ってペーパーバック化した甲斐がありました。
わたしはKindle本に限らず「作品」を作るのがだいすきです。
陶芸や木彫りもします。
手芸だって得意です。
作るからには一生懸命、凝って作ります。
生み出された作品はみんな我が子同然にいとおしいです。
もう、自画自賛しまくりです(〃▽〃)ポッ
そんなかわいいわが子が、今わたしを助けてくれています。
もう感無量です。
そして、その我が子を読んでくれている方々にも感謝です。
そのありがたい読者のみなさまのために、いま既刊本の改訂版を密かに頑張っております(今読み返すとお恥ずかしいところも多々あるので申し訳ないなと...…)。
今年も全日本選手権に出場できることになったので10月までは忙しい日が続きます。
副業の朝活を出勤前の稽古に変えたり
就業後、自分の練習もそこそこに初心者さんの指導したり
心地よい疲労感の積み重ねで体が動かず、朝活を「睡眠」に変えたり
芸能人バリに忙しい日々ですが、スキマ時間を見つけてはちょっとずつ副業。
だって、我が子同然の既刊本が頑張ってくれているのですからわたしも頑張らない訳にはいきません。
最近道着を着る時に締める帯が以前よりもきつく締めれます。
そう、ウエストのくびれが出てきたのです。
そして背中の肉もスッキリしてきました。
でも体重的にはあまり変わりません(デブです)。
肩こりも最近ありません。
はやり、弓道はダイエットに通づるという考えは間違いではなさそうです。忙しくとも副業ネタ発見です。
周りの副業仲間はどんどん収入を高めています。
もちろん羨ましいですが、希望でもあります。
だって、頑張れば報われる生き証人がゴロゴロなのですから。
よく「弓道は自分のペースで続けていくスポーツ」といいます。
弓道も副業も自分のペースで焦らず頑張ろう。
いま、改めて思いました。
焦ることも、迷うこともないんですよね。
いま、目の前にあることを頑張ればよいのですもの。
そう、まさに「マインドフルネス」実践中(*´▽`*)
いいなと思ったら応援しよう!
