マガジンのカバー画像

ちょっと弦休め

79
麻弦によくついている白い紐は、弦を外した時に本弭にかけて弦の散逸することを防いで弦を休めおくもので「休め弦」または「弦休め」と言うそうです。 たまには弓道を「弦休め」
運営しているクリエイター

#副業

【ぼやにっき】まだ努力が足りていません

ここ最近、試合での「決め矢」(結果を制する矢)で失敗することが多いです。 暗黒時代の自分…

【副業】kindle本さま、さま。

弓道シーズンが始まると、どうしても比重の重きが弓道になります。 既刊本の改訂版や新たな執…

【ぼやにっき】インフルエンザで2万円

「治療費が!?」 とおもったあなた、さきにお詫びします。 治療費のことではないです。 わ…

人生にも副業にも響く!「弓道精神」 : どん底から救ってくれた8つの弦音  家庭、仕…

あまり人に話したことのないこの思い、余すことなく詰め込みました。 そして多くの人に支えら…

【kindle】副業時代を生き抜く!初心者からすぐに実践できるテクニック 副業禁止でも…

今回はこちらの書籍を読ませていただきました。 著者はnoteを含め副業に関する書籍を数多く書…

【副業】Amazonアフィリエイトの謎

「あなたのAmazonアソシエイトの申請は却下されました」……またか。 何度目かのAmazonアソシ…