![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127153290/rectangle_large_type_2_7a7633babb776e0f53079c7b2310ee80.png?width=1200)
Photo by
rinrin_icon
アナタはアナタでいいのよ
メッセージって大事。先日夜中眠れなくて、録画して取ってある番組をなんともなしに観ていた。
マツコ会議、堂本剛回。
堂本剛がね、好きなんです。若い時は圧倒的に顔だったけど、声も歌ももちろん、演技もバラエティも。トキキン、豆豆星人(番組名忘れた)、Love Loveあいしてるとか堂本兄弟、今だとブンブブーン。金田一、未満都市、若葉のころ(チョイスが古すぎる)、33分探偵。観ていてリラックスできる存在。ずっと見てきているからなのか、安心感が半端ない。
本人がよく話しているからというのもあるけど、色々問題になったジャニーさんとの話がやはり印象的。剛くんに音楽という道を与えたのが社長だったと思うと、色々あれど、やっぱり感謝である。そして本人からもその感謝は常々感じる。
マツコと剛の会話で気になった個人的名言:
根源みたいなやつを生きてる人は色んな人の根源を見透かしてる
取り繕ってではなくて、生きてるだけでスター
全然似てない二人だけど、きっと似てるんだと思う。側から見て不思議と分かり合えてるように見えた。二人の言わんとするところ、私にもほんのり伝わったとおもってます。
剛くんが、社長からのメッセージとして、
アナタはあなたでいいのよ、ということをスッと受け止めて今も(番組放送当時までは少なくとも)そう思っていることが伝わってきた。
***
私は引き続き、「ありのまま」という表現は好きではない。でも自分であること、いることは「ありのまま」から切り離して考えていきたい。
ワタシはワタシでいいのよ、って自分に言えるようにしたい。