見出し画像

ネイルの仕事で疲れた?HSPでも自信を取り戻せる新しいネイリストの方向性と働き方

現代におけるネイリストの仕事は、技術を学んで試験に合格するだけでは十分ではありません。ネイルサロンが溢れる今、お客様とのコミュニケーション力や、個々の繊細な感性が重要な要素となっています。特に、HSP(Highly Sensitive Person)と呼ばれる、他の人に比べて感覚が敏感な体質を持つ人々にとって、この仕事は喜びと同時に大きな挑戦でもあります。


HSPの私が見つけた、心に寄り添う新しいネイルスクールの形

こんにちは、ゆび姫ネイルスクールの高尾慶子です。私自身、HSPという自身の特性に悩みながらも、ネイルアートという自己表現の場で救われた経験があります。ネイルを通して、自分の感性を形にし、それを多くの人と共有することができるということは、大きな喜びです。
しかし、20年以上ネイル講師活動をしていると同時に接客や対面のコミュニケーションに不安を感じ、なかなか思うように結果を出せないネイリストや生徒さんが多いことにも気づき心が痛くなります・・・


ネイリストのサロンワークにて接客はとても大事・・・

心に寄り添う教育の重要性、ネイル検定では身につかないこと

私のスクールに通う生徒の中には、接客が苦手であったり、対面恐怖症を抱えている方が多くいます。昔は「技術は見て盗め」といった風潮がありましたが、今の時代はそれだけでは通用しません。技術があっても、それをお客様にうまく伝えられなかったり、コミュニケーションに不安を抱える生徒たちは、なかなか実際の収益につなげることができません。

私はHSPとして、そうした生徒たちの気持ちが手に取るようにわかります
敏感な感受性を持つ人は、他人の気持ちを察する力が強い一方で、逆に自分の心が傷つきやすいという特徴があります。そのため、技術を教える際には、ただ指導するだけでなく、生徒一人ひとりの感情や不安に寄り添うことが大切です。何よりも、彼らが自信を持ち、ネイルアートという楽しさを見つけ、成長を実感できるようにサポートしていきたいと思っています。

私のスクールでは、『褒めて伸ばす教育』を基本としています。技術的な成長だけでなく、自己肯定感を高め、自分の個性を活かせる場としてのネイルアートを提供しています。私自身がHSPであるからこそ、生徒が感じるプレッシャーや不安、そして成功したときの喜びを共有することができるのです。


オリジナリティを活かしたネイルアート

新しいネイルスクールの方向性

ゆび姫ネイルスクールは、単に技術を教える場ではありません。今後のネイリストに求められるのは、技術力と同時に、お客様との信頼関係を築く力です。特にHSPのように繊細な感性を持つネイリストにとって、カウンセリング力が収益を上げるための鍵となります。
私たちのスクールでは、ネイルアートを主に教えていますが、物販やオーダーメイドといったサービスに力を入れています。お客様一人ひとりのニーズに合わせて、世界に一つだけのネイルデザインを提供することが、HSPの強みを活かす方法です
敏感な感性を持つネイリストだからこそ、お客様の細かな希望やニュアンスをくみ取ることができ、オリジナリティ溢れるネイルアートを生み出せるのです。

また、カウンセリング力を磨くことで、お客様とのコミュニケーションもスムーズになります。HSPの生徒たちは、相手の気持ちを敏感に感じ取る能力があります。この能力を活かし、お客様がどのような気持ちで来店し、どんなネイルを求めているのかをしっかりと理解することができれば、他のネイリストにはない付加価値を提供できるようになります。

ネイリストの笑顔がお客様を呼ぶ

ネイルアートでネイリスト達を救いたい

私は、『ネイルアートを通じてHSPで悩んでいるネイリストたちを助けたい!』と強く思っています。
ネイルアートは単なる技術ではなく、自己表現の一つです。繊細な感性を持つ人々にとって、ネイルアートは自分の内面を表現する場であり、自己肯定感を高める手段でもあります。
私が経験したように、ネイルを通じて自分自身を表現し、他人と繋がることができれば、HSPのネイリストたちも自信を持ってお客様に接することができるようになります。
ネイルアートの楽しさを生徒たちに伝えながら、あなたも自分自身を愛し、成長できる環境を提供したいと考えています。
ネイリストを辞めたい、自信がなくなった。検定試験に落ちた、人間関係がうまくいかない・・・などなど、いろんなお悩みに寄り添いながらネイルアートを教えています^^

これからのネイリストには、技術だけでなく、人とのコミュニケーション力や感受性を活かしたサービスが求められる時代です。
あなたにHSPでも良かった!
ネイリストになって良かった!!とネイルが大好き!ネイリストが楽しい!!と思えるようにしたいのです。

私のスクールでは、そうした新しい時代のネイリストを育てるためのカリキュラムを準備しています。生徒さん一人ひとりがオリジナリティをいかし自分らしく輝けるよう、全力でサポートしていきたいと思ってます!

読者登録、フォローやスキ♡いつもありがとうございます!!
いつも読んでくださってありがとうございます。アナタのスキ♡が励みになります!また読んでくださいね^^

ホームサロン開業支援中:オンライン・ネイルスクールゆび姫
高尾 慶子
自己紹介/プロフィール


YUBIHIME ゆび姫 

いいなと思ったら応援しよう!