
台所通信Vol.13 2010年11月発行 「鯖」
Vol.13のご紹介です。画像はクリック(タップ)すると大きく見ることができます。※住所など掲載内容は当時のものとなります。
表

「食」について考える
出張続きで崩した体調を食事で癒したというお話。家族の健康を考え食事を用意する。毎日大変ですが何事もやりがいを見つけて楽しみ、夫を「実験台」にまで昇華させるのが面白い。「食は心身の良薬と知る」まさにその通りですね。
裏

「鯖(さば)」前編
阿武隈屋そよ風先生の随筆シリーズ第4弾。鯖をテーマにしたこの文章もたまりません。「光り物を食べて殿様気分になる」こんなの読んだら食べるしかないですよ。2010年当時、会社所在地のすぐお隣に小さな鮮魚店がありました。店主手作りのシメサバがまさに絶品。良い鯖が手に入ると会社に電話が一本入ります。「今日シメサバあるけどいかがですか?」待ってました。社員全員でシメサバご予約決定!帰りにウキウキして受け取りに行ったものです。
「白菜、人参のパワーで体に抵抗力」
この時期、何気に食べている白菜、人参の栄養について真面目に紹介しています。生でも熱を加えても美味しい食材です。旬になると安くたくさん食べられるのが嬉しいですよね。毎日の食事で美味しく楽しく栄養を摂る!当たり前だからこそ大切にしたいと思いました。