
石から学び、花びらから学ぶ、紙粘土で造形を作り、スローペースで筆塗りをして完成させていく、これは私に向いているかな、と感じています
昨日からテンションが上がらず、今朝の模活は紙粘土のニス塗りだけを行いました。Seriaのニスで筆塗り、このニス、乾いてもベタつく、とネットに書かれているので、一個、お試し的な感じで塗ってみました。
今日はお昼から模型屋に行く予定、スマホゲームで負けてイラッとしてしまったので、模活はニス塗りだけにして、無理はせず、のんびりと過ごしたいと思っています。










紙粘土で作品作り。プラモデル制作で余った塗料を粘土に塗っていけばいいかな、余って捨てるのは勿体無いし、プラモデルの塗装のついでに粘土作品にも筆塗りして、少しづつ完成させていけばいいかな、と。

公園のバラ園。花びらが落ちていて、こういう感じを粘土で作りたいな、と思いました。石から学び、花びらから学ぶ、紙粘土で造形を作り、スローペースで筆塗りをして完成させていく、これは私に向いているかな、と感じています。
プラモデル作りも楽しいですが、オリジナル造形作品を手軽に作る、まぁ、私の紙粘土作品のようなプラモデルは売っていないでしょうから、棲み分けというか、それぞれ違うことをして楽しめれば良いです。
5月、作曲をしたいし、写真はバラ園に行ってたくさん撮ったし、永野護デザイン展に行けたので、Instagramに写真をアップしたり、noteで書くネタも幾つかあって、模活だけではなく、そういうこともしていきたいです。