マガジンのカバー画像

読書メモ&学習記録

5
運営しているクリエイター

#本

なぜスタートアップが未来を変えるのか(Pattern Breakers: Why Some Start-Ups Change the Future)

伝説のシードVC Floodgateの創業者が「Pattern Breakers」という本を出版しました。Floodgateは、シードVCという概念がまだ無い頃に創業し、X (旧ツイッター)、ライブ配信プラットフォームのTwitch、ライドシェアのLyftといった名立たるテック企業の黎明期に彼らのポテンシャルを見抜いたVCです。その共同創業者Mike Maples Jrが、スタンフォード大学の教授Peter Ziebelmanと共に、「世の中を変えるスタートアップの秘訣は何

「わかる」とは何か?(書評:「わかる」技術)

著者は東京大学名誉教授の畑村洋太郎さん。 タイトルにも書きましたが、この本のテーマは「”わかる”ってなに?」。 日ごろ自分が”わかったつもり”になっていないか、省みる良いきっかけとなりました。 以下に、個人的に重要と思われる部分を抜粋・要約して載せておきます。 人はいつ”わかった”と感じるのか?ここは前提の話なので、「フーン」程度に読み流してもらえればいいです。  日常的に目の前で起こっている事象というのは、ほとんどの場合、日々の繰り返しであったり、過去の自分が