![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103984411/rectangle_large_type_2_baf4cdcf9124713ce1a4a47aa2985fa5.jpg?width=1200)
【星野リゾート滞在記vol.3】星のや 竹富島
今回も星野リゾートの滞在記をお届けします!
もう1年以上前の話になりますが、小浜島に来てすぐの頃に星のや竹富島に宿泊しました。
星のやブランドとコンセプト
星のやは星野リゾートの中でも最高級のラグジュアリーブランドです。
”圧倒的非日常感を感じる”そんな施設が国内外に8施設あります。
私が今回宿泊した星のや竹富島のコンセプトは
ウツグミの島に楽土
一致協力という意味の「ウツグミ」の精神で島と共に共存していくという意味が込められているそう。
私の住む小浜島も八重山諸島の一つですが、その中でも竹富島は島意識が強いイメージがあり、島の風習や島の自然を非常に大事にしています。
その島と共に協力して共存していく
島無くして星のや竹富島は運営できないと思うので、様々な思いが込められているんだろうなと感じました。
星のや 竹富島
石垣空港からバスで約30分で石垣港離島ターミナルまで行き、
そこから竹富島行きのフェリーに乗船し15分で竹富島に到着します。
離島生活をしている私たちはもう慣れたものですが、初めてくる方はどの船に乗るのか、どの船会社が良いのか事前に調べておいて”乗り遅れた”なんてことがないようにお気をつけください。
竹富港に着くと星のや竹富島専用のシャトルバスがお出迎えしてくれます。
フェリーの時間に合わせて迎えに来てくれるのでご安心を。
ガジョー二
全48室が一つの家の様になっていて、竹富島の集落にいるかのような滞在が楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707890043572-Z11Fg7QMDY.jpg?width=1200)
今回宿泊したお部屋はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130837684/picture_pc_8512ff7ec7478e536bd8380e7194cf37.jpg?width=1200)
開放的なリビングと風を感じるバスタブがある贅沢空間
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130838215/picture_pc_e4dafbad8e3149022ca24afab7d2a92c.png?width=1200)
お部屋の窓を全開にして島の風を感じながらお部屋でゆっくりと過ごせます。
他のお部屋タイプはこちら
お部屋で島鍋
夕食はお部屋で食べることができる島鍋にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130838209/picture_pc_a796552570c491b3331c29e639b51872.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130838076/picture_pc_786a31244914695c9db132eb38399b2f.jpg?width=1200)
お部屋の外を眺めながら時間を気にせずに食べる夕食は格別でした。
自分たちのペースで食べれるのも鍋の醍醐味ですよね。
もちろん島鍋以外にもフレンチのコースやインルームダイニングもあるので、こちらもオススメです!
![](https://assets.st-note.com/img/1707891094245-QwBLExWPWJ.jpg?width=1200)
選べる4種の朝食
星のや竹富島では朝食が4種類から選べます。
私は『島の九品朝食」にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130838113/picture_pc_60238d1a3ca6770a966b1224d0c5d461.jpg?width=1200)
体に良さそうな9品のお料理が重箱にずらり。
これはずっと気になっていたものでしたが、期待以上ですごく美味しかったです!
最後に
星のや竹富島はこの滞在の後にも1回、そして来月の3月にも行く予定です!
何度行っても飽きないしリピートしたくなる施設です。
ぜひ何もしないでゆっくりする滞在を過ごしてほしと思います。