![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130543781/rectangle_large_type_2_1d663f959e2f1a3038f83c94ce846dd3.jpeg?width=1200)
【イタリア その3】アルトマーレ聖地巡礼
こんにちは、よしゆです。
ローマからバスで8時間。
水上都市ヴェネツィアへとやってきました。
前回投稿でも書いてましたがイタリアで一番行きたかった場所です。
今回はヴェネツィア編です。
ここヴェネツィア、海の上にある町ということで、いろんな映画や作品の舞台になってるらしいです。私は「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティオス ラティアス」のアルトマーレの舞台ということでずっとヴェネツィアに行きたかったんです、いわば聖地巡礼ですね。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1707653922772-0D6VE2bGiJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707650292514-j73b5pzExb.jpg?width=1200)
流石は水上都市、あいにくの雨でしたが、適当な写真撮っただけでもかなり映えます。
綺麗な町並み、迷路のような要り組んだ小道に、至る所に運河が張り巡らされ、橋が架けられており、まさにアルトマーレそのものでした。
サトシが道に迷ったよう私も道に迷っておりました。もちろんあのBGM「謎の少女、再び(迷宮)」を聴きながら。笑
道に迷いながらも、広場へとやってきました。世界一美しい広場らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707652819874-1o4S2mnYij.jpg?width=1200)
私が訪れた期間はヴェネツィア カーニバルという期間でして、仮面と中世の豪華な衣装をまとってお祝いするお祭りが開催されてました。
写真は撮ったのですが、特定の人を載せるのは良くない気がするんでお見せできないです、すいません。調べればでてくるのですが、ザ中世ヨーロッパの貴族ってイメージそのものの格好をした方々が広場を練り歩いてました。
男性は皆かっこよすぎるし、女性は皆美しすぎました。。笑
一眼レフで写真たくさん撮ってる人も多く見ました。日本でいうコミケのコスプレみたいな感じかな。。笑
カーニバル期間の最後の週末ということで一番盛り上がってたタイミングらしいです。雨にも関わらず、かなり賑わってましたよ、良いタイミングでこれました。
ヴェネツィアといえばバーカロ(立呑屋みたいなところ)にも行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707652479156-XcGy9Du8yU.jpg?width=1200)
店員さんオススメのワインとチッケッティ(ミニトースト的なの)を選びました。
このチッケッティ、上の具が種類豊富でショーケースに並べられてました。どれも美味しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1707652601313-tefUvJQf2Z.jpg?width=1200)
今回は予算の都合上、一種類しか選べれなかったんですが、次行くとしたら食べ比べしてみたいですね。
とまあ、以上、ヴェネツィア編でした。
ただただ綺麗な町並みをひたすらに歩いて写真撮っただけなんですが、かなり楽しかったです。
天候に恵まれなかったのと、使えるお金が限られてたのでそこだけが心残りです、またもう一度行ってみたいです。2100年には町が沈んでしまうらしく、それまでには行っておかないと。。笑
これからは飛行機でポーランドへ向かいます。
バスで移動したかったのですがまたいい感じの便がなく、飛行機もさほど高くないので飛ぶことにしました。