- 運営しているクリエイター
#海外ルーツの子どもたち
【放課後日本語クラスから⑩】noteを書くことでもらった3つの贈り物
こんにちは。公立高校で日本語補習クラスの指導員をしている、くすのきと申します。
タイトルにもありますように、この投稿では私と海外ルーツの高校生との日々の交流や授業の様子を描いています。今回は少し趣向を変えて、noteを書くことで私がどのような気づきを得ることができたのか、振り返ってみたいと思います。
情報がほしくて始めた
情報のアウトプット何度か触れたことがありますが、私が投稿を始めたのは日本
【放課後日本語クラスから⑨】学びの糸がほころぶ前に
こんにちは。公立高校で日本語補習クラスの指導員をしている、くすのきと申します。
この投稿では、私と海外ルーツの高校生との日々の交流や授業の様子を描いています。日本語教師の方、日本語教育や海外につながる子どもたちへの支援に関心を寄せる方々に、JSL(*)高校生の素顔の一端をお伝えできれば幸いです。
*JSL:第二言語としての日本語。Japanese as a Second Languageの略。
【放課後日本語クラスから⑦】JSL高校生の、もうひとつのリアル
こんにちは。公立高校で日本語指導員をしている、くすのきと申します。
先日、非漢字圏の国をルーツとする若者について知るオンラインセミナーに参加しました。私が接する生徒たちの多くも非漢字圏の国がルーツであることから、自分が知らない新たな取り組みや実践例に出会いたいというのが参加した理由です。
つまりはいつもと同じような気持ちでZoomの画面を見ていたわけですが、そこに登場したひとりのスピーカーの発