yskK

公園に地上絵を描いて遊んでいました。

yskK

公園に地上絵を描いて遊んでいました。

最近の記事

梅田なう

スマートフォンと、ツイッターと iPhoneが日本に上陸した2008年、「なんとなく」の勢いでスマートフォンに機種変更した。 でもすぐに後悔した。身の回りの家電製品ですらうまく使いこなせないのに、画面をタップして入力したりすることは、大変だった。 あーあ、機種変するんじゃなかったな。と思いつつも、Twitterなるものも、一応ダウンロードした。 でも、どうやって使うのか、よくわからない。つぶやくって、何を?つぶたいてどうするの?本当に、作法がまるでわからなかった。 初

    • 災害と看護師養成

      災害と学校教育機関 日本の看護師養成は高等学校専攻科や専門学校、大学で行われている。 そして、大規模災害が起こり、避難所の設営が必要となると日本ではその避難所として学校施設が使用されることが多い。当然、看護師養成機関にも被災者が多数避難してくることは想像に難くない。 とくに看護師養成機関には医療機関で使用しているものと同じベッドが演習用に設置されており、何より教員や学生に看護師免許や准看護師免許、保健師免許、助産師免許、医師免許を有している者がいるために「要支援者」のニ

      • 学歴(学校歴)大好きな人たち

        「学歴社会」とは、本来近代化に伴って身分制社会から本人の業績に応じて社会階層移動が可能になった「開かれた社会」を指していた(業績主義)。 そして、今日人びとの間において学歴といえば、タテ(教育歴)の学歴ではなくヨコの学歴(学校歴)を指すことが一般的となった。 学歴を非常に重視する人も少なくなく、専門のインターネット配信動画番組も存在している。そこでは、それぞれの大学は入学試験の難易度を示す指標の一つである偏差値により大学の序列化がなされている。 そうした人びとの世界に於

        • 男性と看護

          「あんた、こんな仕事女の仕事とちゃうの」 2007年の春に地方国立大学の教育学部を経済的な理由で不本意に中退して看護助手(看護補助者)として就職した医療機関で高齢女性の患者さんに入職早々に言われたひとことだった。 私自身看護の仕事は女性の仕事のもの、という感覚をもっていなかったので、このひとことは予想されたものでありつつ、実際に接するとショックのある意見であった。 保健師助産師看護師法の2001年の改正により「看護婦」から「看護師」に改められて10年も経っていなかったあ

          炭酸のエモさ

          泡がはじけるさまを、’80年代風のイラストで描くとするなら先のとがっていない小さな星がたくさん生まれている感じだと思う。 逆三角形のグラスに注いだサイダーにバニラアイスを乗せて、ハート形のストローをさす。完璧で最高じゃないか。でも、さすがにバニラアイスを用意するのも面倒くさい。それ以前にうちには逆三角形のグラスもハート形のストローもない。 だから、ただただ妄想する。シュワシュワと音をたてるサイダーを飲みながら。妄想だと地球から離れてどんな小さな星のところにだって飛んでいけ

          炭酸のエモさ