見出し画像

「普通の生活」を噛みしめて

「普通」という言葉は好きではありません。ただ、今日はあえて「普通の生活」をポジティブな意味で使ってみました。

昨年10月後半から、何かと忙しくて「普通の生活」を過ごせておらず、年末こそはゆっくりするぞと思っていた矢先、体調不良で寝込むことに。ようやく回復して、普通の生活に戻ってきました。


7時台起床、10時仕事開始、13時昼食、14時まで休憩、19時まで仕事、20時に夕食、進捗状況が悪く22時まで仕事、22時過ぎてnoteに手を付ける、書き終わったらお風呂……


今のわたしにとって、これが「普通の生活」です。ずっと家に引きこもってパソコン画面ばかり見ています。でも、今日ばかりは幸せだなぁと。暖房はあるし、いつだってトイレに行けるし、飴やお菓子も完備。作業環境もだいぶ整ってきました。

きっと、これが続くと味気ない日常だと思ってしまうのでしょう。それは仕方のないこと。ポジティブな意味でとらえると、変化を求めている=向上心なわけですからね。

ひとまず、「ただいま」と思えた一日でした。2021年は変化を楽しめる1年にしたいよね。します。

いいなと思ったら応援しよう!

すえぽん🍩農×ドーナツ×ガジェット
いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)