365日目までは、読まれなくても続けようと思う
今日で293日目、noteの投稿数は610記事を越えていました。具体的な閲覧数などを少し載せておきます。
★月間(4,807PV)
★全期間(74,277PV)
養命酒に関しては、「養命酒 飲んでみた」などのクエリで1位を取っているらしく、数字を稼いでくれていますが、基本的に新規記事は平均30PV前後が現状。まー、読まれませんね(笑)
理想は毎日30分程度時間を割いて、ミニコラム的な内容にしたい気持ちはあります。しかし、現状ではネタ管理も時間管理もできておらず、正直厳しいです。無理ではないのだけど、厳しい。
たまーに、「読まれないし、テキトーなことしか書かないんだったら書くのやめたら?」と悪魔のささやきが聞こえてきます。実は先ほども聞こえてきたので、急遽こういう内容にしました。
書かないのはかんたんです。ただ、毎日続いていることがnoteくらいしかなく、ここでnoteをやめたら自分のことを振り返る時間を取らなくなりそうで、そういう怖さもあります。だから、続けます。
・自分の1日を、これまでを少し振り返る時間
・自分の文章を書く時間
・思考回路を整理する機会
ということにして、読まれる読まれないは考えないようにしたいなと。もちろん、書いている以上は多くの人に読まれたいですし、「スキ」も欲しいです。ただ、それを意識して追い求めているレベルではありません。
とりあえず、ひとまずの目標としている365日目までは、どんな内容でも続けることにします。みかんバイト期間中は体力的にもしんどいでしょうし、時間も取れませんが、なんとか続けられるよう、テーマを定めておきたいところです。
日記でもいいんですけど、ほぼ毎日同じことをすることになるので、うーんって感じ。ネタがあっても書く気力がない日もあるのも考慮したほうがよさそうです。
なんかこういうのも見つけました。315日目で45週連続で、360週連続更新=2,520日目……。ヒエーーーーーー!!!