☆15. ③辞書なら電子かペーパーか?
本を出版しました。 英会話のやり直しと土台作り
2000年から現在まで20年以上、英語を教えたり、留学カウンセリングをしたりしながら沢山の英語に関する質問に答えてきました。その経験をコツコツと書いていきますのでよろしくお願いします。
15. 辞書なら電子かペーパーか?③
もう一つ電子の有利点があります。
本屋でペーパー辞書を見てみればすぐ分かると思いますが、バリエーションは結構あります。
まずは単語数、そして大きさ、重さ、値段も出版社や辞書自体によって様々でしょう。
簡単にいうと、単語数が多ければ多いほど辞書が重くて値段が高くなりますね。
それでここは問題:ペーパー辞書を買うとき、どれを選ぶだろうか?
余計に重いとか余計に高いとかは言うまでもなくて誰でも嫌ですね。
重ければちゃんとした机でしか使えなくてソファーや他の座り心地良いところで勉強できない。
お金を無駄遣いも良くありません。
それでその余計を避けるように自分にとってまあまあ単語が入っていて、まあまあのサイズ、まあまあの値段なのを選んじゃうだろう。
しかしその余計を避けることに、余裕も避けてしまう。
辞書を買うのは勉強をしているだからだね。
勉強を続ければ上達する。
上達すれば今のより深くて、面白い英語(英会話)の話に進む。
そしてその話に進むために、いずれに今のよりもっとハイ・レベル、ぴったりの単語を使いたくなります。
すなわち上達すると単語のニーズも上がります。
その時がやってくると以前買った「まあまあ」レベルのペーパー辞書が壁になってしまいます。
「探している単語が載っていないときが結構あるけど、載っているときもあるからこの辞書のままで行こう」
完全に新しい辞書を買わなければだめって気持ちになかなかなれないせいで、単語レベルが伸びなくなってしまう。
電子辞書の方は安いものでも単語はけっこうすごい数が入っております。
ペーパーとは違って、
自分の英語(英会話)が上達するとき、そして単語ニーズが上がるとき、電子辞書なら着いてこられる。
関連記事
☆15. ③辞書なら電子かペーパーか?
☆14. ②辞書なら電子かペーパーか?
☆13. ①辞書なら電子かペーパーか?
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。