54歳でヨガを始めた理由
筋肉が多い、ウエイトトレーニングをしている、、、こんな人は体が固いと思われがちなんですよね。でもわたくしはめちゃくちゃ体が柔らかいので、特に柔軟運動やヨガを必要と思いませんでした。なので54歳になるまでヨガはお付き合いで3回習った程度でした。先生にも驚かれる体の柔軟性で、筋肉の人は体固いという固定概念を払拭出来るのが楽しかったんです。
もちろん柔らかさをキープするのに何も努力をしなかったわけではありません。
30年週5で続けている筋トレでは、ストレッチポジションでこれでもかというくらいストレッチかけてましたし、関節の可動もしっかり意識して最大限伸ばしてました。我ながら筋トレだけでここまで柔らかさをキープできる人は珍しいと思います。
し・か・し、、、、2ヶ月前、起きてすぐの有酸素運動、腹筋ローラーの後に、
珍しく普段やらない柔軟運動を軽くしてみたら、、、、
え、俺なんか体固くなってね?
って感じたんです。。。
ここでアンチエイジング頑張り屋のわたくしとしては、
歳をとる事が理由で、昔できていた事が出来なくなるのは、まだ許せない、、、
と謎の意地を感じました。
そして速攻ヨガレッスンを予約し、習い始めて現在に至る訳です。
そもそも以前から女性のクライアントさんには、
美容健康の為には週1の筋トレと週1のヨガが良いよ、
なんて指導してきました。
おじさん達にもそれは当てはまるかもしれません。
筋トレとヨガの相性はとても良いんです。
筋肉をつけて体幹を強めて更にヨガで体幹とバランス、柔軟性を極める。
朝起き抜けの軽い有酸素運動も入れると健康にはとても効果的です。
更に栄養管理もしっかりすれば老化を遅らせ病気にもかかりにくい人生が待ってますよ😄