見出し画像

声帯の衰えかも?

「最近聞き返されることが
かなり増えたんですよ~…」

ある日、
そんなことを相談員さん?に言った僕。

「う~ん…
マスク越しだとそうなりやすいですよ~」

「そうみたいですけど…ね~」

確かにマスクが原因の一つかも!

ですが、なんとなく感じるんです。

補聴器を両耳に装着する僕が
聞こえないから聞き返す
それとは違う…

健常な人が聞き返すわけですから、
マスク以外にも僕に何か原因がある!

そう思ってしまうんです。

(あっ声量が低下しているのかも?)

声自体がか細く小さくなっているから
相手は更に聞きづらさを感じている…

そう思った僕は、
声量が低下する原因を調べてみました。

まず声が出る仕組みは、
喉の奥にある声帯というところが
肺からの空気で振動するから!

声量が低下する原因の多くは
声帯にある
みたいです。

その声帯が弱るのは
以下のような病気の可能性があるとか?

  • 風邪

  • インフルエンザ

  • 咽頭炎

  • 喉頭癌

  • 声帯ポリープ

  • 声帯萎縮

  • 声帯結節

(でもな~)

もちろん
何かの病気のせいなのかもしれませんが、

声量の低下を自覚し始めたのは
45歳を過ぎてからです。

・声が思ったよりでない
(ボソボソと独り言のような声しか出ない)

・声の質が変わった
(かすれ声・重みのない声?)

・声が続かない
(話疲れ?息切れ?)

・大声が出せない

病気以外に声帯の老化現象が原因になる

早い人は30代から衰え始めるるとか?

なんとなくですが、
病気よりもこちらが原因のように思います…

なんちいいよん?
なんちいいよん?

いかがでしたか?

今回送った「僕からの手紙」が、
何らかの形で、みなさんのプラスになれたら、
とても光栄です!😊

読んだよ〜ってことで、スキを押してもらえたら、
今後書いていく励みになりそうな気がします
。🔥

できましたら、これからもたくさん手紙を送りますので、
どうか目を通してほしいです。🙇

✅サイトマップまでいかないかもですが…

あっ!

僕のことをまだよく知らないという人は…


伝えたいメッセージをみなさんへ~✨

いいなと思ったら応援しよう!

ヨワヨワマン辛島
僕が書くすべての記事(手紙)は、長い時間かけて継続して書いてきた記録や、そうでなかれば得られないであろう考え方や貴重な体験を基にしています。いただいたサポートは、その評価だと捉えさせていただき、それを糧に今後も多くの記事を書いていきますので、どうかよろしくお願いします。