![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166296722/rectangle_large_type_2_78cc30858c7c5d84478d1932b48b2028.png?width=1200)
第1章(決心まで):その3 新たな検査
現時点で森先生が指摘された嚢胞の正体は大きく3つ
①髄芽腫の(播種の)再発
②放射線壊死
③その2つが混在している
ただし…
一つに絞るには今より多くの情報が必要とのこと!
![嚢胞の正体を予測する先生](https://assets.st-note.com/img/1734560244-3WbgqDE41O2dxGsCyXALajFi.jpg)
「髄芽腫の(播種の)再発」については、
これまで書いてきたとおり…
ま~髄芽腫は甘くないってことかな?
「放射線壊死」については、
嚢胞のある前頭葉左側へガンマナイフ治療を受けているから!
その後遺症(ガンマ線による放射線障害)が出てきてたと言うわけ…
ところで
先生が言われた「新たな検査」だけど~
MRIやCT検査ってこと?
だったら僕はすでに受けたことがあるんだけどな…
そのほかの検査って何があるわけ?
だって、嚢胞は硬い脳頭蓋の内側にあるでしょ?
安易に見ること・触ることができないでしょ?
そうなると、目視での確認や生検などはできないやん?
…
正体解明は至難の業じゃないかな~
![また元気に走れるかな?](https://assets.st-note.com/img/1734560244-QHLIgGu6EmOp02ZSBl7rqUJb.jpg)
ー つづく ー
📒1項目ごとに区切った記事をご覧いただける場合は
以下を参照ください。
📕全項目をひとまとめにした記事をご覧いただける場合は
以下を参照ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨワヨワマン辛島](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123449294/profile_58c60f2059f9dd05c4cd278e75f58a54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)