![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39170562/rectangle_large_type_2_e07bc87139a048858ba86eb427782597.png?width=1200)
数字で見る骨髄バンク(2020/10末)
こんにちは!毎月のドナー登録者数など、骨髄バンクの気になるデータをお伝えします。
日本骨髄バンクの現状(2020 年 10月末現在)
月別新規ドナー登録者数
新型コロナウイルス感染症流行の影響により2020年4月以降、新規のドナー登録者数が減少しています。
年代別ドナー登録者数(現在の登録者数)
さらに詳しいデータは骨髄バンク公式HPをご覧ください。
たくさんのドナー登録ありがとうございます。しかしまだ多くの患者さんが移植を希望し、ドナーさんを待っています。特に30代以下のお若い方のドナー登録が必要です!引き続きご協力をお願いいたします。
★今月担当 ユースアンバサダーより★
こんにちは!寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
10 ⽉は⾻髄バンク推進⽉間となっており、今年も全国各地でドナー登録会や PR イベントが⾏われました。その甲斐もあり 10 ⽉は先⽉よりもドナー登録者が増えたことをとても嬉しく思います!
私は先⽇、⾻髄バンクの応援メッセージ動画『ツナガル、イノチ。』を知⼈に紹介したところ、⾻髄バンクの存在を⾝近に感じ興味を持ってもらうことができました。⼀つの⾏動によって多くの⽅の⼼に繋がっていくことを改めて実感いたしました。
ユースアンバサダーでは、皆で様々なアイディアを出し合いながら活動に取り組んでおります。これからも引き続き、ご協⼒よろしくお願いいたします!
ユースアンバサダー ⼭⽥真央