見出し画像

サピエンスの持つ本能「再認ヒューリスティック」〜処理流暢性にただ流されるだけのチェーン店生活。 #diary #Cogbias


再認ヒューリスティックに流されつづける生活はむなしい。チェーン店暮らしというやつだ。

仕事終わりに腹が減った。なにか食べて帰ろうとなった際に頭に思い浮かぶリストがマクドナルド、ガスト、日高屋、すき家、王将、くら寿司、ココイチ、牛角、丸亀製麺、やよい軒……etc。それらをくるくる回して一ヶ月が終わっていく。

独身男性にありがちな1人ぼっちの外食生活。どうしてもそれはチェーン店巡りになりがちだ。うまいが格別というわけではなく、その食事が思い出に残ることもない。昨日何食べたっけ、ならギリ思い出せるが一週間もすれば忘却の彼方。人生が記憶の総集であるとするならいくら安くてもコスパが悪い。

ここから先は

2,694字 / 7画像

このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。毎週新しい記事が更新されます。

進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?