![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145914401/rectangle_large_type_2_1d5eebe6c66ea1484e209d20fcfab1b1.jpeg?width=1200)
オフグリッドアーキテクト
アウトランダーからエコフローへAC(家庭用コンセント)で電気チャージ、1500w出力でチャージしたらアウトランダーの制御システムの機械が壊れる。
アウトランダーはACにての長時間の電気出力を想定していないようだ。
(よく災害時用車両として行政などが所有しているみたいだけど、本当の緊急時どうなるんだろう?)
季節にもよるが1000w出力でも6時間以上チャージすると壊れる。壊れる前にヒューズがとんでほしい。
時間はかかるが400wにすると音も静かで今のところ壊れなくなった。
アウトランダーもエコフローも市販のメーカーでは最前線を走っている様に見えるが生活実験ではまだまだ改良の余地がある。
当然、他社製品は知りませんって言うスタンス。
時には共同開発も必要だろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![堤 庸策/Yousaku Tsutsumi/arbol代表/建築家/一級建築士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140385108/profile_9196d047e3b5a69adfb195bf47be2dce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)