![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173542526/rectangle_large_type_2_0606a8b09d677fc93d63180bf55051d9.png?width=1200)
歩いているとたまに膝の内側が痛くなります。対処法はありますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1718355605876-BMBI5CCfHD.png?width=1200)
お悩みのご相談ありがとうございます。
こちらのお悩みの回答としては
①筋肉が擦れている
②膝がねじれている
ことで膝の内側が痛くなります。
①筋肉が擦れている
膝の内側には鵞足という筋肉があります。この筋肉が張ってしまうと筋肉が擦れて膝の内側が痛くなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718355947296-m1iTN5jYwz.png?width=1200)
▼鵞足筋の緩め方はこちら
②膝が捻れている
スネの骨が外にねじれていると、半月板や膝のお皿(膝蓋骨)の動きを悪くして、膝の内側に痛みを出します。
こちらが原因の場合は足に体重を載せると痛くなるのが特徴です。
(スネの外ねじれが酷くなったものが変形性膝関節症になります。)
▼こちらの対処法はスネと地面を真っ直ぐにすることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718357487853-zkXkfT6lmc.jpg?width=1200)
イラストでは足をすごく広げていますが、実際に行ってみるとそこまで足を広げなくてもスネを地面から垂直に立たせることができます。
⭐️お悩み相談はこちら⭐️
⭐️個別でのご相談や施術を受けたい方はこちら⭐️
⭐️陽彩整体院のHPはこちら⭐️