シオカラトンボ 学年から外れ過ぎてる
#ホームスクール生物
R君が撮った蜻蛉。
『シオカラトンボな気がする😗』とR君。
オオシオカラトンボとシオカラトンボの違いが解らないから帰宅したら調べる。
〜帰宅〜
調べたらお尻がブロック状に分かれてる黄色い部分が2個半だとオオシオカラトンボで3個半だとシオカラトンボなので上の写真の蜻蛉は『シオカラトンボ(雌)』らしい。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
#ギフテッド =天才みたいな間違った認識から誤解されまくってる印象。ただ単純に発達が学年から外れ過ぎてるとキツさが増すという単純な話ではないのか。大人である私が今毎日幼稚園や小学校に通えって言われたら病みそうだよ。其れと同じだよね。
『もう平仮名は書けるので学ばなくて大丈夫です』くらいは言うだろうし其れに対して『ママ友も皆やってるからやろう』とか『決まりだからやろう』とか言われても納得出来る訳ないし『強制する法律が何かありますか?』くらいは言ってしまいそう。
其れを生意気とか非常識とか言われてもねぇ...
結局教育って最終的に『自立・自律』出来る様にする為にやってる訳で『自分の頭で法律や倫理観と照らし合わせて物事を考えて堂々と意見出来るか』とか『そう言ったきちんとした意見を持ってるけど場の状況を考えて小出しにする』等が大事なんだけどそんなのはとっくに4歳位でやってたよねと回想。
では其れをやって何故問題になったのかは『子どもらしい子どもで居なければならなかった所で一般の子どもらしくなかったから』と言う事だよね。
侵害系の先生からしたら『子どもは何も解らないから黙って先生の言う事に従って感謝してニコニコしていれば良いんですよ😊』といった感じだから。
そんな先生方は表向き『教育をしている』事になってるけれど実際は邪魔しかしていないと言う事だよね。
もう既に出来上がっている物をぶち壊しにするんだから。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?