![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21356815/rectangle_large_type_2_b9655130ee725ec344a12ad56be119b7.jpg?width=1200)
こんな部下いたら最高! 冷え、生理痛、腰痛にお悩み女子必見 ハヌマーンアサナ 45
おはようございます♪
毎月のお悩みプラス、オフィッスの冷房による冷え、
お尻のこり、腰痛、血行のつまりなど色々ありますよね。
ハヌマーンは完成版まで練習が必要ですが、
徐々に足が床につけられるようになりますよ!
Let's try!
【効果】
下半身の強化します。お尻の筋肉の動きも確認。
・股関節の柔軟性アップ 血行促進
・骨盤の歪み腰痛改善
・生理痛の改善
両手は床に置く。
右足のつま先を立ててカカトを滑らして前におす。
後ろ足も開脚していく。
骨盤はまっすぐ正面。
後ろのお尻が開いていかないようにする。
両足をまっすぐできたら
床に腰を下ろしていく。
後ろ足の甲は床に、前足はつま先を天井向き(フレックス)
両手は胸の前で合掌。
鼻で吸って〜鼻で吐く10秒〜30秒
両足Try!!
【ハヌマーンアーサナ神話】 (ハヌマーン描いてみた)
「ラーマヤマ神話」より
ハヌマーン猿の神様は変幻自在で大きさも自由に変えられる。
英雄ラーマの妻シータ姫を助けにいく、海に足場を作りながら一歩づつ進むが
火をつけられてしまう。しかし、脱出し姫を救出する。不死の力を授かる。
怪力と勇気、ブレない忠誠心、神様へのバクティ、奉仕献身、性的な禁欲の象徴。
ハヌマーンは風神ヴアーユと天女アンジャナーとの子供で最も優れた戦士、弁舌家。胸を開けると大好きなラーマ王とシータ妃が記してある。
Point!!
⭐️骨盤の向き、太もも、膝、足の甲、鼠径部を床に意識する。
⭐️バレエスプリットだと、後ろ足が外向きになるので意外にやりやすい。
筋肉の使い方の違いを感じられますよ!
⭐️禁忌;ハムストリングス故障の方はご調整ください。
⭐️準備;トカゲのポーズ ウッタン プリスタアサナ で後足を強化。
今日もあなたにHappyな1日でありますように。。。
shanti shanti shantih
いいなと思ったら応援しよう!
![ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20674030/profile_53d98998b01b293ea6569debd096bd8b.png?width=600&crop=1:1,smart)