![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25738574/rectangle_large_type_2_2d26e0c77320d7582d05369bde5ace84.jpg?width=1200)
内的ヨガ:ハッピーな脳の作り方(番外編④) コロナ鬱 104
おはようございます♪るんるん♪
2020年 5/14
39県の緊急事態宣言解除されました!
東京 4/7発令 自宅待機、緊急事態宣言
長いと感じるか?あっという間と感じるか?
人それぞれですね。
両手放しで喜びたい!けど、
何んとなくスッキリしない。
コロナが未だに何者か?判明していない、
はっきりしないこと
明確でない故に
スッキリしないままではないでしょうか?
私自身、
ヨガを学ぶタイミングとコロナのタイミングが重なり
自分でも驚いています。
内的ヨガ:ハッピーな脳の作り方シリーズ続編を記します。
社会は、
経済がストップし混沌とした世界で、保障もはっきりしない。
特別定額給付金はいつ手元に来るのか?
マイナンバーは?カードないし、暗証ナンバーって?
本当にはっきりしない。
内的ヨガ:ハッピーな脳の作り方シリーズ続編を記します。
「コロナを歓迎してやる」
と決心した。
毎日ネガティブなワードばかり。
夕方の感染者数が減っていっれば良いけど
増えていた時の虚無感。
「なんで〜ぇ増えてんのぉ⤴︎」
これを繰り返していたら鬱になるね〜ぇと感じて
やる事リストや思考ルールを決めよう!
と考えました。
今、凄いHAPPYなのです。
不安な思いが襲ってくる時に不安を吐き出して
思考のトレーニング、マインドフルネス!
リストUP (YOKOの場合)
1. 朝起きたら、コロナ開け1年先の自分を思い描いて、にんまりする。
2. 金銭を手にしない。(おつかいは全てキャシュレスに)
Paypay LINE ペイ クレジットなどなど現金を持たない。
3. 通帳をみない。
4. 笑う!何でも良いので面白ネタ、ニュースを見て笑う!
5. ヨガして、できないアーサナにトライする。できない自分を笑う。
6. オンラインヨガで、みんなと滴り落ちるほどの汗をかく。
(ただいま有酸素運動、筋トレプログラム中)
7. 嫌なことやらない!(既にコロナと戦って頑張っているので
家族も含め、頑張れとか言わない)
8. 家中片付ける。(しかし、ゴミを最少にする。)
家具をリメイクして再利用中。
9. 食事(食材)をナチュラルに。果物、飲み物、野菜を丁寧に食する。
10.観葉植物をペットのように育てる。(話しかける笑、側から見るとこわい)
11. ペットの猫ちゃん2匹と遊ぶ。そのあと、めちゃ掃除する。
(毛が気になるのです笑、因みに猫ちゃんは実家世帯におります)
12. やれてなかった掃除を徹底的にやる。
トイレ、お風呂水回り、キッチン
まだまだ、やらねばならない事が多過ぎて
コロナなんて今や
私の中では優先順位が78番くらいになってきた。(笑)
日々後退しています。
本当にオススメです。
やってみてください。
項目は、
大切な用事だったり、大した内容でなかったり、
小さな思考であったりします。
でも、やると幸福度満点のHAPPYしかなくなり、
心が穏やかになるのです。
YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
学校行きたいけど行けない…
習い事行きたいけど行けない…
ヨガはお子様にも効果絶大です!
子供は柔軟性があり
高度なアーサナも直ぐにできるようになります。
是非 御家族で Let's try!
今日1日あなたにとってHappyであります様に。。。
shanti shanti shantih…
オンラインヨガ(ZOOMにて)
身体が硬い…柔らかくないけどできる?などなど
一切問題ありません。
お問い合わせください。
プライベート・グループレッスンどちらも受付中
コロナに負けない特別レッスン
Instagram /Twitter : yourinsen
いいなと思ったら応援しよう!
![ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20674030/profile_53d98998b01b293ea6569debd096bd8b.png?width=600&crop=1:1,smart)