![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20959350/rectangle_large_type_2_9a4173491a5f9e8060d9b40824938a56.jpg?width=1200)
その判断肩肘張っていませんか?冷静にストレッチ パールシュヴォッターナーサナ(体側を強くのばすポーズ) 38
会議資料、提出期限ギリギリ。。。
朝の目覚めにこのセリフが頭を過ぎった。あっ、
会議室とってあったかなぁ? 資料印刷何部?
同時にやることを頭に蠢めく。
このアーサナーでリフレッシュして見てください。
作業効率上げていきましょう!
まずはタダアーサナ
骨盤正面
右足を90cm狭めに後ろへつま先外側に45°大地をつかむ。
手を背中で合掌 肩甲骨を寄せる
軽減は両肘を手で抱える *pic下
吐いて上体をまっすぐ前屈していく。
骨盤が正面かを確認しながら
丁寧に倒していく。
両足が強く大地を押しているか、確認。
最終は顔をスネに近づけて呼吸
鼻で吸って鼻で吐く〜〜〜
吸って上半身を戻し、手を解放する。
左も同じように let's try!
【効果】
足とお尻の筋肉のこりをとり、股関節、背骨の柔軟。
猫背矯正、正しいポーズは肩が後ろへ引き戻され、
深い呼吸ができる。
Point!!
⭐️後ろ手はご自身のできる範囲、3パターン! *pic
⭐️ふとももと腹部を近づける。意識してね!
ウイルスに負けない!免疫力UP⤴️UP⤴️
今日も皆様にHappyな一日でありますように。。。 shanti shanti shantih
いいなと思ったら応援しよう!
![ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20674030/profile_53d98998b01b293ea6569debd096bd8b.png?width=600&crop=1:1,smart)