マガジンのカバー画像

ゆうぽんの「ご縁の円」マガジン

7,773
「ゆうぽん」がご縁あって拝読させていただいた みなさまのすてきな記事集です。ゆうぽん本人の心身がしんどい間は追加作業を中断してしまう自分勝手なマガジンです ..
運営しているクリエイター

記事一覧

ロボットが持つ健気さの魅力

こんばんは🌙 ごきげんいかがですか? あなたの周りには『らぼっと』や 『アイボ』といったロボットはいますか? 近い未来、ロボットに仕事をさせる企業が 増えていって、失業率があがるとか… そんなことになるとちょっと困りますが💦 今の段階でも結構な企業が オートメーション化しているようです。 YouTubeの受け売りなんでwww ほんまかどうかは定かじゃないですが。 ロボットに仕事取られるよ なんて書いといてなんなんですが… 実はわたし、ロボット大好きなんです。 なんか、

感謝💖感謝💖【10月】

おはようございます! ごきげんいかがですか? 10月が足早に過ぎてしまいました。 なんとなく気持ちが前向かずに noteに身の入らない1か月でした。 いつもなら、最近のみなさまの記事を ご紹介させていただいておりましたが 今月はお休みとさせていただきます💦 ※怠慢でスミマセン<(_ _)> 一か月間でわたしのキャパを超えて たくさんの方に記事のシェアやご紹介を していただきました。 本当に、本当にありがたいことです😊✨ その都度スキやコメントで、お礼の気持ちを 込めさ

【タイムカプセル】あなたの想いお預かりします➁

こんばんは🌙 ごきげんいかがですか? 先月末、一つの企画を立ち上げました。 ご存知の方・現在執筆中の方も おられるかも知れませんね。 ⇧こちら⇧です。 この企画は、わたしの共同運営マガジンの 5か月記念日の記事に、メンバーさんが 『半年、間も無くですね!』 とコメントくださったのが発端なんです。 あ!そっか! 「次回は6か月記念日で」と書いたけれど 『半年』というまぁまぁキリのいいとき という意識が全くなかったよ~ と。 キリのいいとき には、やっぱ何かお祭り騒ぎを

自己紹介|はじめてのnote

はじめまして、リノカタ ハジメ と申します。 私の初投稿に訪れて頂きありがとうございます。 まずは自己紹介をば。 リノカタ ハジメ (アラ50) 名古屋市生まれ 2児の父 家電メーカーで設計開発業務 臭気判定士 バイクの運転、レザークラフト、DIY、オリオンビールなどを好む 日本人の平均的な寿命で考えると、人生の折り返し地点を過ぎました。 これまでは子供ファーストの生活でしたが、残された時間と体力気力を考え、「やってみたいなと思った事、面白そうだなと思った事はやってみ

冬休みを終えて

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母の徒然日記です。 冬休みが終わり、学校が始まりました。 冬休み中は体を動かすべく、父母が休みに入ってからは1日おきに近くの山に登りました。 防寒対策はバッチリ!天気も良く、登山を楽しむことができました。 ユウにとっても趣味の一つになっています。 体力、特に脚力が必要なので、親がまず脚力を衰えないように気を付けながら、これからも楽しみたいと思います。 #療育 #介護 #自閉スペクトラム症 #日記 #趣味 #

【音声】仕事がうまくいかないあなたに必要なメッセージ【3択・カードリーディング】

今日は、タロットカードとおとひめカード(+パワーストーン)を使用して『仕事がうまくいかないあなたに必要なメッセージ』をリーディングしてみました。A・B・Cの3つの中から、ピンとくるアルファベットかカードをお選びください。 【A】1:06~ 【B】7:12~ 【C】16:14~ 【まとめの感想+雑談】24:02~ 気になるカード等が複数ある場合は、どちらのメッセージも聞いてみてくださいね。カードリーディングのリクエストなども可能な範囲でお答えしますので、お気軽にコメント等で教えてください。 今日の私の目標が「えっと」の数を減らす、だったんですが、代わりに「うん」「あの」の数が多くなったかもしれません・・・(苦笑)あと安定のしどろもどろ感。でも3回目にして緊張はしなくなりました。がんばりました! 今、新しいカードを注文しているので、次はそれを使ってみようと思います。 --------------- *おとひめカードは、ひらがな50音それぞれの響きをイメージアートと言葉で表したカードです。ここでは、オラクルカード的な使い方をしています。 *タロットも、カードの意味というよりは、受けるインスピレーションの方を重視してリーディングしています。ご了承ください。 *ここでは対象をきっちり特定せずにリーディングしているので、多少漠然とした内容になっていますが、楽しんでいただければ幸いです。

僕は霊媒師でも僧侶でもありませんな( 'ω' )🍵 普通の哲学者でもありません。 ただの"アマチュア哲学家"ですな。

+2

イラスト練習1日目

【音声】パワーストーンから恋愛ひとことメッセージ【3択・カードリーディング】

今日は、新しく購入した「クリスタルリーディングカード」を使用して『あなたの恋愛へのひとことメッセージ』をリーディングしてみました。3枚のカードの中から、ピンとくるものをお選びください。 【ロードクロサイト】2:45~ 【パイロモルファイト】5:34~ 【ディバインテンプル】8:27~ 【まとめの感想】12:28~ ※音声中で「パイロモルファイト」を「ピロモルファイト」と間違って読んでいます。申し訳ありません😅 気になるカードが複数ある場合は、どちらのメッセージも聞いてみてくださいね。カードリーディングのリクエストなども可能な範囲でお答えしますので、お気軽にコメント等で教えてください。 新しく買ったカードが予想していたより素敵だったので、今日はちょっとテンションが高めです。そして石の名前が読めません(笑)お恥ずかしい限りです・・・英語勉強しなきゃですね! --------------- *ここでは対象をきっちり特定せずにリーディングしているので、多少漠然とした内容になっていますが、楽しんでいただければ幸いです。

音和 虎采音 さんが Y2 のnote ⏩ https://x.gd/iPOwJ をご自身の "lit.link"へ 紹介記事として 掲載してくださいました🍀 音和 虎采音🕊🌠🤍 lit.link(リットリンク) ⏩ https://lit.link/Kotone71105

( -ω- ) ネット媒体で不要な発言(冗談めかしたこと)を言うことは、時に多大な勘違いを巻き起こし、方々に迷惑も掛けますな。 僕は昨年SNS本格参入なんですが、素敵なアホやらかしまくってますな(悪気フリーなんですな🙂‍↕️) キャラも右往左往…。 現状が定着しましたな。

はじめてのノート┊︎自己紹介とフリーランス介護士になった話🐈‍⬛

あらためまして猫山おはぎと申します。 日記感覚で1人の介護士の日常を読んでいただけたら嬉しいです。 自己紹介 職業:介護士(現役) 性別:男性 年齢:40才 趣味:お酒と猫吸い 性格:内気だけど慣れると喋る 私は介護士になり7年程経ちました。 介護士になる前までは工場勤務や飲食店の店長など経験しています。 ⚫︎介護士になろうと思ったきっかけ まず、なぜ介護士になろうと思ったかというと「人の役に立ちたい!」とよく聞く素晴らしい動機などではなく「安定」「食いっぱぐれない

目的が単純でもいいじゃない

よく「目的が大事」と言いますよね。 確かに、私も「目的って大事だよなぁ」と思います。何のためにそれをやるのか?それをやることでどうなりたいのか?という目的意識やゴールがないと、最終的に方向性がブレブレになったりします。 でも、かく言う私がわりと目的意識が希薄というかぽわ〜んとしているタイプで、人から「なんでそれをやってるの?」と訊かれるとものすごく困ります。 私はなにかやる時は、自分なりに検討を重ねて理由付けをした上で、やれそうだという算段がついたらやるんですが・・・私

もう悲しまなくていい