マガジンのカバー画像

神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、兵庫県

387
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

チューリップと多賀神社

チューリップと多賀神社

福岡県直方(のうがた)市の遠賀(おんが)川河川敷で毎年チューリップ祭りが開催されますが、今年は祭り期間に間に合わず一週間後に訪れました。

まだまだ綺麗に咲いているチューリップもたくさんありました。

チューリップの名前もわかります。

濃いピンクのチューリップがちょうど見ごろでした。

青い空にチューリップのストライプが映えて綺麗でした。チューリップ祭りは3月末から4月7日でしたが、1週間後でも

もっとみる
くまのサイトマップを作ってみました

くまのサイトマップを作ってみました

ずっと気になっていたnoteのサイトマップ。

記事数が増えてきたので、ついに決心して作ってみることに。

2023年11月にはじめて、僕が紹介したい場所やスイーツを中心にいろいろ書いてきたな~。

自己紹介フリーランスライターをして5年目になります。

SEO記事の執筆がメインだったのですが、2022年に依頼されたのをきっかけに取材ライターとしても活動中です。

ほかにもいろいろやっていますが、

もっとみる
「M押した?」(コーヒー話)

「M押した?」(コーヒー話)

学校の先生同士でコンビニに行き、Sサイズを頼んでPayPayなどで払い、Sボタンを押してるのに

「M押した?」

というネタが流行ってるようだ。

ファミマはS、M、L(スモール、ミドル、ラージ)ボタン
セブンはR(レギュラー)、L(ラージ)ボタン

コンビニの外で私服の警官が見てるので、正しく買うべし

姫路呑み

姫路呑み

駅を降り、北口を出る。
「みゆき通り」はメジャーすぎるので、その横の昭和感ただよう通りへ

高松で言う「ライオン通り」

少なくとも3年は「開店記念」500円の立ち飲み
その後、更に北へ歩く。

かなり有名な店。
昭和57年創業。
常に満席。
昼は13:00過ぎに行くと良い。

とにかく居酒屋のランチはコスパがよい。

王将もええけど

外国人は「お溝筋」を歩いていない。
マフィアのにおいがするか

もっとみる
【神戸十色】地上100メートルの眺望

【神戸十色】地上100メートルの眺望

さわやかな季節になりました。街の木々の緑は鮮やかで、心地よい風に枝葉がゆったりと揺れていました。見上げると抜けるような青空

この青空と神戸の街並みを地上約100メートルの高さから眺められるおすすめスポットがあります。それも無料で。

神戸市役所1号館24階の「展望ロビー」です。平日は午前9時、土・日・祝日は午前10時から開放されており、開放終了は午後10時。1階から直通エレベーターがあります

もっとみる
【神戸十色】ビューンと飛んでく新長田のヒーロー

【神戸十色】ビューンと飛んでく新長田のヒーロー

神戸・JR新長田駅の南にある若松公園にそのヒーローはいます。最近、初めて見たのですが、その巨大で威風堂々とした姿に圧倒されました

漫画家、横山光輝さんの代表作「鉄人28号」のモニュメントです。横山さんが神戸出身ということもあった、ゆかりの深い新長田に設置されました

高さ約18メートル。地元商店街を中心とした「神戸鉄人プロジェクト」が震災復興と地域活性化のシンボルとして作ったそうです。それにして

もっとみる