
★ビジネス ◆Self Study 【MUP5:マインドセット】
こんにちは。
最近サーフミュージックが恋しくなります。
恐らく真夏なのに外にでれない、海に行けないからですね。
本日タイの感染者が34名。頑張ろうタイランド。
非常事態宣言解除を願って、ジャックジョンソンを聞きます。
また本日の学びをアウトプット。
オンラインスクールのMUPで学んだこと。Week 5。
マインドセットは一番重要だと思います。
なりたい自分になるためにはなりたい自分になりきらないとなれません。
誰かを幸せにしたいはうわべのやつの言葉
みんな人を幸せにしたいと言う。
私も本当にそうでした。人を幸せにしたい(家族、恋人、友達、知人)。
人を幸せにしたいは自分の心の中に持ってても良い。
ただ一旦なくす。自分は何者でも無い。
だからまずはキャッシュを生み出す。
まずはキャッシュをしっかりする事。なんでこれが重要なのか?
3種類の収入の種類がある。
①TIM:Time is Money(時給)
②RIM:Result is Money(結果)
③KIM:Knowledge is Money(知識)
まずはこの図を徹底的に理解しよう。
私はサラリーマンだからTIM(Time Is Money層)だ。
アルバイトは時給=弁護士やコンサルタントとおなじ。
自分の働いた時間に対してお金をもらう。
私がRIM(Result is Money層)に変わるとすれば、
・サラリーマンが副業をする。
・サラリーマンにセールスのインセンティブを含む。
・フリーランスになる。
私がKIM(Knowledge is Money)に変わるとすれば、
・経営者になる。
労働時間は短くなる、他人の力を借り、仕組み化する(会社化する)。
・資産家や投資家になる。
お金は他人に任せる、所得は増え、働く時間が減る。
多くの人はTIM(Time Is Money層)やRIM(Result is Money層)の時に
人を幸せにしたいという。※私の場合もそうだ。
お金がないと人を幸せにはできない。
時間がないと人を幸せにはできない。
人を幸せにする時間もお金もない時に人を幸せにするというのは理にかなっていない。
私が経営者になる時、投資家になる時には人を幸せにする、社会に貢献する時間もお金もある。
まずは自分自身のスキルをつける。そうじゃないと誰も幸せにはできない。
お金のマインドセット
落とした1円玉は拾わない。
私が月給25万のサラリーマンだったとしよう。
例:月25万のサラリーマンの例
月に20日間働くとして、
日給が12,500円、
時給換算すると労働時間を9時間だとして時給は1,388円、
じゃあ分給は23円、
じゃあ秒給は0.3円。
一円を拾うのに4秒かかるとして、
1.2円もらえる自分の時間を1円を拾ってる時間に費やしている場合じゃない。
自分の価値を把握して、自分の価値をあげるマインドセットが大切。
この話は私の知り合いの経営者にも教えてもらった。
自分の1秒はいくらなのか?
1秒ごとに物事の把握をしていかないといけない。
サラリーマンだとしてもめちゃ必要な考え方。
自分の価値を把握しないで何も良い事が起こらない。
1秒の価値を1円でもあげていかないといけない。
このマインドセットを持たないとダメ。
経営者のマインドを持ち、1秒の価値を1円、2円、3円と上げていく。
なりたい自分になるために。