リーダーが陥りやすいもの、それは自己欺瞞
自分が調子が良くて、仕事が何故かうまくいき、昇進し、強い力を持つようになったときに、自分の欠点を棚に上げたままで、相手を非難するばかりになっていないかどうか。
いついかなる時代になっても、
あなたというリーダーは顧みなければならないテーマである。
人間は
自己欺瞞(じこぎまん)に陥りやすいということを前提にして
生きていかねばならい。
リーダーだけではない。
身の回りの人間関係の問題は、自分の態度や姿勢が原因であることが
少なくない。
私も 意識すべきである。
自らをどう律するかを学ぶのである。
大袈裟な表現をすれば、人として恥ずかしくない生き方をしていきたいものである。
あなたがリーダーとなれば 猶更のこと。
上の立場になれば、人の運命を預かるからである。
有能な人間が得てして悪に染まるという様な法則には
適合したくないのである。
いいなと思ったら応援しよう!
世の中の人の役に立ちたい。人生を勇気付けてあげたい。会社の成長を応援したい。その為の「癒し活動費」に充当させて頂ければと思っております。厚く御礼申し上げます。